イギリス、イングランド出身の元サッカー選手・デヴィッド・ベッカム氏。
ベッカム選手はお洒落で有名で、ファッション誌やスナップなどで頻繁に取り上げられています。
では、なぜベッカムはこんなにお洒落なイメージがついているのでしょうか?
「ベッカムなら何を着てもかっこいいんだよ」
いえいえ、そんなことはありません!!!
ベッカム選手がお洒落な理由は、ファッションコーディネートのルールを忠実に守っているからです。
つまり、コーディネートのルールを知れば誰でもベッカムのようにオシャレになれるのです!
今回は、プロのスタイリストから仕入れたコーディネートのルールを元に、
ベッカム氏の私服コーディネートを解説していきます!
①色の使い方が正しい!
まずはこちらの写真をご覧ください。赤チェックシャツをお洒落に着こなすベッカム氏です。↓
「色は相性が良い2~3色を使い、他は無彩色(黒・グレー・白 など)でまとめると収まりが良い」
という、ルールを忠実に再現したコーディネートです。
元々相性の良いカラーの「赤」と「黒」がメインで、あとはそれらを引き立てる「グレー(無彩色)」をチョイスしています。
赤い柄シャツは派手になりがちですが、締まった印象になる黒いパンツを持ってきてあげることでシックな着こなしになっていますね。
また、グレーのインナーが赤と黒を邪魔することなく、上手く馴染んでいます。
コーディネートをする際は好きな色を好きなだけ入れるのではなく、ルールに基づいて、バランスの良いコーディネートを心がけましょう。
②アイテムの系統がまとまっている!
次にこちらの写真をご覧ください。こちらもキマってますね!↓
「コーディネートは1つの系統でまとめると統一感が出る。」
これはとても大切なルールです。このコーディネートはとてもまとまりのあるコーディネートですよね。
この統一感を出すためには、同系統のアイテム同士を選ぶ必要があります。
この写真だと、Vネック、ウエスタンシャツ(デニムシャツ)、サングラス。
すべてワイルド系にカテゴライズされるアイテムです。
また、ベッカムは男らしい雰囲気・キャラなので、ワイルドなアイテムが非常にマッチしています。
「パーソナリティに合った系統のアイテムを着る。」
というのもお洒落になるためには非常に大切なルールです。
(ワイルド系のお洒落がしたいなら、雑誌「safari」がおすすめ♪)
③身長を活かしたコーディネート!
最後に紹介するのはこちらの写真の着こなし!↓
「体型に合う服をチョイスする」
意外と盲点になりがち、体型ににあう服をチョイスできているかという観点。
痩せ型、筋肉質、身長高・低で似合う服装は変わってきます。
ベッカムは身長は180センチ超えの高身長で、サッカーをやっていただけあり筋肉質。
だからこそ、このロングコートがきまっています。
長所を目立たせたり、コンプレックスを隠したり、服によって見せ方を変えることが出来ますよ!
参考までに…
身長175センチ以上~ 丈のアウターが似合う
身長175センチ以下~ ハーフ丈のパンツが似合う
と言われています!
いかがでしたか?
このようにコーディネートにはルールがあり、オシャレな人はこのルールを守っています。
無料のメンズファッションサービスBestStyleMeを使えば、更にお洒落なあなたになれますよ♡