グレーのリネンシャツのメンズコーディネート・着こなし

リネン(麻)のシャツです。生地が薄く、ざらっとしています。夏用です。リネンシャツはメンズのカジュアルシャツのなかでは素材も軽くて通気性・吸水性に優れています。シャツは柄シャツよりも単色のシャツの方がコーデしやすいです。インナーを着る場合は白かグレーの半そでTシャツかタンクトップがおすすめです。その際、リネン生地がうすくてインナーが透けないように注意してください。ボトムスはハーフパンツ、シューズはスリッポンやデッキシューズなどの夏靴をはくと夏らしくさわやかですずしい印象を出すことができます。グレーは「無彩色・モノトーン」と呼ばれる、黒・白・グレーのうちの1色で、いわゆる「コーディネートは3色以内に抑える」といった表現がされる時の1色に入れなくてもいい色の1つです。明るさによって、暗ければ大人っぽくなり、明るければ少しかわいい要素にもなりえます。紫・ピンクと相性がいい色です。
グレーのリネンシャツ(半端そで)のメンズコーディネート・着こなし

ナノ・ユニバース グレー リネンシャツ
コーディネートのポイント
メッシュのスリッポンはメッシュがある分通常のスリッポンよりも夏に特化したアイテム。合わせる際はパンツは短丈が相性が良い組み合わせです。トップスは夏らしくリネンシャツで合わせましょう。
色については、ネイビーのパンツとエンジ(ワインレッド)の靴はオシャレな色の組み合わせです。
色については、ネイビーのパンツとエンジ(ワインレッド)の靴はオシャレな色の組み合わせです。
グレーのリネンシャツ(半そで)のメンズコーディネート・着こなし

ジャーナルスタンダード レリューム グレー リネンシャツ
コーディネートのポイント
総柄のフルレングスは見た目とデザインでインパクトがある分、さわやかで落ち着いた印象のリネンシャツ、インナーは無地のTシャツで合わせて、靴は夏らしくサンダルやデッキシューズ、エスパドリーユやスリッポンでまとめるととかっこよくスタイリッシュな着こなしになります。夏なのでフルレングスパンツでも足元は必ずまくりましょう。
色については、ネイビーのパンツと茶色の靴は鉄板の色の組み合わせです。
色については、ネイビーのパンツと茶色の靴は鉄板の色の組み合わせです。