エスパドリーユのメンズコーディネート・着こなし

エスパドリーユのコーデでは、色は主に白、ベージュ、茶色が多く、コーディネートの際は丈が短いパンツである短パンやクロップド(七部)パンツと合わせます。このシューズは夏用の、靴のソール(底)部分が縄で、生地が布の、デッキシューズやスリッポンの形の靴です。暑い季節にはスニーカーをはく人も多いと思われますが、エスパドリーユだと足元も涼しくなり、素足も見せれるので夏の着こなしにはぜひ合わせたい人気のメンズアイテムです。メンズコーデではぜひおさえておきたいアイテムの一つです。
黒・ブラックのエスパドリーユのメンズコーディネート・着こなし

ビームス メン 黒・ブラック エスパドリーユ
コーディネートのポイント
ベストにシャツは似合う服の組み合わせです。夏なので、リネンのベストで合わせています。
シューズはスリッポン型のシューズで夏らしく。帽子をかぶることに抵抗が無い方は白、うすく黄みがかった白のストローハット(麦わら帽子のような素材、編み方のハット)をかぶるとよりこじゃれた感じになります。
色については、黒と白とベージュの3色は鉄板のオシャレな色の組み合わせ方です。
色については、黒と白とベージュの3色は鉄板のオシャレな色の組み合わせ方です。
黄色・イエローのエスパドリーユのメンズコーディネート・着こなし

ナノ・ユニバース 黄色・イエロー エスパドリーユ
コーディネートのポイント
麻素材は夏らしさを全開にしてくれますし、涼しくベストとして羽織っても暑苦しくなりません!エスパドリーユやサンダルを履く際は抜け感をだすため、短パンorクロップドパンツが似合いますが、フルレングスのパンツをはく場合は裾をロールアップしましょう。
ホワイトのアウターにイエローのシューズを合わせた、「オシャレ好きな人」に見えるオシャレスタイルです。
ホワイトのアウターにイエローのシューズを合わせた、「オシャレ好きな人」に見えるオシャレスタイルです。
ピンクのエスパドリーユのメンズコーディネート・着こなし

ナノ・ユニバース ピンク エスパドリーユ
コーディネートのポイント
アーガイルやストライプなどの柄ものカーディガンを着こなしたい場合、インナーは無地が鉄則です!ボトムスはデニム、もしくはチノなどをノーマルに合わせカーディガンを引き立てます。夏なのでハーフパンツやクロップドで抜け感を!フルレングスの場合はロールアップしましょう。
靴をピンクで"ハズし"たレベルの高いカラーコーディネートです。
靴をピンクで"ハズし"たレベルの高いカラーコーディネートです。
カーキのエスパドリーユのメンズコーディネート・着こなし

ビームス メン カーキ エスパドリーユ
コーディネートのポイント
サマーニットは夏のアイテムですから、パンツも夏らしく丈の短いものと相性抜群。例えばハーフのデニムやチノパンで合わせた上で、靴はメッシュのスリッポンやエスパドリーユやデッキシューズで合わせることでコーディネート全体から夏の要素が漂うスタイルになります。今回はニットが無地のため、パンツは柄で合わせます。
全体的に暗い色でトーンを合わせていて統一感のあるカラーコーディネートです。
全体的に暗い色でトーンを合わせていて統一感のあるカラーコーディネートです。
青・ブルーのエスパドリーユのメンズコーディネート・着こなし

サンエーフットウェア 青・ブルー エスパドリーユ
コーディネートのポイント
七分丈のジャケットは抜け感があって、春夏にピッタリのアイテムです。春夏なので、ボトムスはハーフパンツで、ジャケットが無地なので、柄物を合わせて遊ぶのも◎ 足元はデッキシューズやスリッポン、エスパドリーユ、ローファーといったかかと部分の高さが低めのペタンコ靴が季節感満載で合いますが、短靴で締めるのもアリです!
ホワイトのアウターにブルーのシューズを合わせた、爽やかでクールなオシャレスタイルです。
ホワイトのアウターにブルーのシューズを合わせた、爽やかでクールなオシャレスタイルです。
ベージュのエスパドリーユのメンズコーディネート・着こなし

エディフィス ベージュ エスパドリーユ
コーディネートのポイント
ベストにシャツは似合う服の組み合わせです。夏なので、リネンのベストで合わせています。
シューズはスリッポン型のシューズで夏らしく。帽子をかぶることに抵抗が無い方は白、うすく黄みがかった白のストローハット(麦わら帽子のような素材、編み方のハット)をかぶるとよりこじゃれた感じになります。
ホワイトのアウターにベージュのシューズを合わせた、ベージュのカラーコーディネートのルールを守ったオシャレな色の組み合わせです。
ホワイトのアウターにベージュのシューズを合わせた、ベージュのカラーコーディネートのルールを守ったオシャレな色の組み合わせです。
紺・ネイビーのエスパドリーユのメンズコーディネート・着こなし

フォーワンセブン バイ エディフィス 紺・ネイビー エスパドリーユ
コーディネートのポイント
safari風の男らしい夏スタイルです。
シャツの中はタンクトップ、パンツはハーフパンツか肌が見えるクロップドパンツで肌を露出しましょう。靴はデッキシューズ、エスパドリーユ、サンダル、スリッポンといった肌を露出するパンツと相性抜群のシューズです。
白、うすく黄みがかった白のストローハット(麦わら帽子のような素材、編み方のハット)をかぶるのもアリです。
色については、ブルー系の色でまとめた爽やかなカラーコーディネートです。
色については、ブルー系の色でまとめた爽やかなカラーコーディネートです。
ミントグリーンのエスパドリーユのメンズコーディネート・着こなし

サンエーフットウェア ミントグリーン エスパドリーユ
コーディネートのポイント
サマーニットは夏のアイテムですから、パンツも夏らしく丈の短いものと相性抜群。例えばハーフのデニムやチノパンで合わせた上で、靴はメッシュのスリッポンやエスパドリーユやデッキシューズで合わせることでコーディネート全体から夏の要素が漂うスタイルになります。今回はニットが無地のため、パンツは柄で合わせます。
色については、「緑系統色+白」だけで統一されたオシャレなカラーコーディネートです。
色については、「緑系統色+白」だけで統一されたオシャレなカラーコーディネートです。