カーキのリネンシャツのメンズコーディネート・着こなし

リネン(麻)のシャツです。生地が薄く、ざらっとしています。夏用です。リネンシャツはメンズのカジュアルシャツのなかでは素材も軽くて通気性・吸水性に優れています。シャツは柄シャツよりも単色のシャツの方がコーデしやすいです。インナーを着る場合は白かグレーの半そでTシャツかタンクトップがおすすめです。その際、リネン生地がうすくてインナーが透けないように注意してください。ボトムスはハーフパンツ、シューズはスリッポンやデッキシューズなどの夏靴をはくと夏らしくさわやかですずしい印象を出すことができます。カーキ色はミリタリーでよく見られる色のため、本来ミリタリーのアイテムでないアイテムでもミリタリーテイストになります。
カーキのリネンシャツ(半そで)のメンズコーディネート・着こなし

ラギッド ファクトリー カーキ リネンシャツ
コーディネートのポイント
リネンシャツのベーシックなスタイルです。リネンシャツは薄手の生地のシャツで夏のアイテムですから、夏らしく短パン(ハーフパンツ)が合います。シューズも夏というキーワードで、夏靴と言われるサンダル、デッキシューズ、エスパドリーユ、スリッポンなどで合わせます。インナーは今回はプリントTなど柄が入っているTシャツで合わせました。
色については、アウターのカーキはハッキリした色と合わせることでオシャレさが引き立ちます。インナーは白、パンツは黒でメリハリをつけましょう。
色については、アウターのカーキはハッキリした色と合わせることでオシャレさが引き立ちます。インナーは白、パンツは黒でメリハリをつけましょう。
カーキのリネンシャツ(長そで)のメンズコーディネート・着こなし

グリーンレーベルリラクシング カーキ リネンシャツ
コーディネートのポイント
足元は夏らしくサンダルやデッキシューズ、エスパドリーユやスリッポンで合わせるとカッコイイ着こなしになります。トップスはリネンシャツでさわやかにきめ、インナーはプリント・柄のTシャツで合わせています。夏なのでフルレングスパンツでも足元は必ずまくりましょう。2ロールぐらいまくるといいでしょう。
色の合わせ方については、「無彩色(白、グレ—、チャコールグレ—、黒)+特定の色が1色」という、コーディネートにおいて王道の色の合わせ方の1つです。カーキを引き立たせる効果があります。
色の合わせ方については、「無彩色(白、グレ—、チャコールグレ—、黒)+特定の色が1色」という、コーディネートにおいて王道の色の合わせ方の1つです。カーキを引き立たせる効果があります。