スリッポンのメンズコーディネート・着こなし

Thumb

スリッポンはスリップ+オンの略で、ひもがなく、そのまま足を入れてはけるアイテムです。スリッポンは年中OKですが、主に暖かい季節に履かれるシューズ・靴です。靴下が見えないソックス、もしくは裸足にスリッポンでロールアップ、もしくはハーフパンツにスリッポンといったように肌を出して、サンダル感覚で履いて頂くと格好良いです。メンズのスリッポンのコーデのコツはさわやかなファッションで合わせることです。白のリネンシャツ、紺・ネイビーのハーフパンツと合わせると夏らしさがでておしゃれです。

黄色・イエローのスリッポンのメンズコーディネート・着こなし

Small
ギルドプライム メンズ 黄色・イエロー スリッポン
コーディネートのポイント
safari風の男らしい夏スタイルです。 シャツの中はタンクトップ、パンツはハーフパンツか肌が見えるクロップドパンツで肌を露出しましょう。靴はデッキシューズ、エスパドリーユ、サンダル、スリッポンといった肌を露出するパンツと相性抜群のシューズです。 白、うすく黄みがかった白のストローハット(麦わら帽子のような素材、編み方のハット)をかぶるのもアリです。
靴の黄色をさし色として合わせるオシャレなカラーコーディネートです。かなりオシャレに興味が強い、ファッション好きな人でないと着こなすことができません。

黄色・イエローのスリッポンのメンズコーディネート・着こなしをもっと見る

春のメンズコーディネートをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

くすんだ緑のスリッポンのメンズコーディネート・着こなし

Small
ジージーディー くすんだ緑 スリッポン
コーディネートのポイント
リネンシャツに合わせるデニムのハーフパンツで一層夏らしい印象になります。リネンシャツの中は無地で合わせて、靴も夏らしくサンダルやデッキシューズ、エスパドリーユやスリッポンで足元をまとめます。
色については、全体的にトーンを暗く統一したカラーコーディネートです。

くすんだ緑のスリッポンのメンズコーディネート・着こなしをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

こげ茶のスリッポンのメンズコーディネート・着こなし

Small
サンエーフットウェア こげ茶 スリッポン
コーディネートのポイント
ジレはTシャツの上に合わせるだけで、ラフな印象を引き締めることが出来ます!Tシャツにハーフパンツやクロップドパンツのような肌を露出するパンツか、フルレングスの丈の場合は足元をまくって、シューズはスリッポンorデッキシューズという春夏のシンプルスタイルに物足りないなと感じたときなど、足してみるとお洒落な印象が増します。
色については、ネイビーと茶色は鉄板の色の組み合わせです。また、パンツのベージュに対して、靴は同じ系統の色でより暗い色で合わせると色数を増やさず、かつ収まりがよくなるので、靴は茶色で合わせます。

こげ茶のスリッポンのメンズコーディネート・着こなしをもっと見る

春のメンズコーディネートをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

グレーのスリッポンのメンズコーディネート・着こなし

Small
グリーンレーベルリラクシング グレー スリッポン
コーディネートのポイント
七分丈のジャケットは抜け感があって、春夏にピッタリのアイテムです。春夏なので、ボトムスはハーフパンツで、ジャケットが無地なので、柄物を合わせて遊ぶのも◎ 足元はデッキシューズやスリッポン、エスパドリーユ、ローファーといったかかと部分の高さが低めのペタンコ靴が季節感満載で合いますが、短靴で締めるのもアリです!
色については、白とネイビーの爽やかでベーシックな色合わせに、これらの色を邪魔しない、無彩色であるグレ—を合わせたシンプルなカラーコーディネートです。

グレーのスリッポンのメンズコーディネート・着こなしをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

赤のスリッポンのメンズコーディネート・着こなし

Small
ブルートルネード 赤 スリッポン
コーディネートのポイント
ジレはTシャツの上に合わせるだけで、ラフな印象を引き締めることが出来ます!Tシャツにハーフパンツやクロップドパンツのような肌を露出するパンツか、フルレングスの丈の場合は足元をまくって、シューズはスリッポンorデッキシューズという春夏のシンプルスタイルに物足りないなと感じたときなど、足してみるとお洒落な印象が増します。
ブルーグリーンと赤は相性がいい、オシャレな色の組み合わせです。靴の赤が差し色としてオシャレな雰囲気を演出します。

赤のスリッポンのメンズコーディネート・着こなしをもっと見る

春のメンズコーディネートをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

黒・ブラックのスリッポンのメンズコーディネート・着こなし

Small
アダム エ ロペ 黒・ブラック スリッポン
コーディネートのポイント
春夏の少し暖かい日は、ジャケットは七分丈をチョイスすることで季節感を出しましょう!無地であればきれいめ、柄ジャケットはカジュアルな印象が強いです。ジャケットは色んなアイテムと相性がいいので、気兼ねなく着こなすことが出来ます。春夏なので足元はスリッポンやデッキシューズを履くと季節感が出ますが、短靴、スニーカー、ワークブーツでも問題ありません。
色については、黒と白とベージュの3色は鉄板のオシャレな色の組み合わせ方です。

黒・ブラックのスリッポンのメンズコーディネート・着こなしをもっと見る

春のメンズコーディネートをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

チャコールグレーのスリッポンのメンズコーディネート・着こなし

Small
メンズビギ チャコールグレー スリッポン
コーディネートのポイント
ストライプやアーガイルなどの柄物カーディガンを着る場合、インナーは無地が鉄則です!品の良いシャツを合わせるのもいいですが、丸首やV、UネックなどTシャツと合わせるとカジュアル感が出ます。その分ボトムスはチノパンやスラックスで品の良さをキープしつつ、季節感を出すためハーフパンツをチョイスするのも一つのコーデパターンです。足元は短パンにあう靴ということで、かかとが低いスリッポンか、カーディガンに合わせて品が良いローファーや短靴をチョイスしましょう!
色については、くすんだ色同士で合わせたオシャレなカラーコーディネートです。

チャコールグレーのスリッポンのメンズコーディネート・着こなしをもっと見る

春のメンズコーディネートをもっと見る

秋のメンズコーディネートをもっと見る

白のスリッポンのメンズコーディネート・着こなし

Small
サンエーフットウェア 白 スリッポン
コーディネートのポイント
七分丈のジャケットは抜け感があって、春夏にピッタリのアイテムです。春夏なので、ボトムスはハーフパンツで、ジャケットが無地なので、柄物を合わせて遊ぶのも◎ 足元はデッキシューズやスリッポン、エスパドリーユ、ローファーといったかかと部分の高さが低めのペタンコ靴が季節感満載で合いますが、短靴で締めるのもアリです!
色については、青と黄色系統の色はオシャレなカラーコーディネートで、完全に「オシャレ好き」に見える色の組み合わせ方です。

白のスリッポンのメンズコーディネート・着こなしをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

紺・ネイビーのスリッポンのメンズコーディネート・着こなし

Small
ブルートルネード 紺・ネイビー スリッポン
コーディネートのポイント
今回は無地のカーディガンに無地のインナーを合わせます。Tシャツ1枚だと少し肌寒い日の、上にカーディガンを羽織るスタイルです。基本的にファッションにおいて「柄」は「可愛い」要素です。(最も可愛いのは水玉で、その次にギンガムチェック等) 逆に無地だと「落ち着いた」「男らしい」印象を与えます。今回は靴をスリッポンにすることで、スニーカーで合わせるよりもさらにオシャレな、気取った雰囲気を出します。
色については、ブルー系の色でまとめた爽やかなカラーコーディネートです。

紺・ネイビーのスリッポンのメンズコーディネート・着こなしをもっと見る

春のメンズコーディネートをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

秋のメンズコーディネートをもっと見る

茶色のスリッポンのメンズコーディネート・着こなし

Small
サンエーフットウェア 茶色 スリッポン
コーディネートのポイント
無地シャツを前開きで着る場合、インナーを柄物で合わせるとよりカジュアルになります!例えばボーダーやバイカラーのTシャツなど。もちろん無地Tでも全然ありです!春夏のコーデなので、ボトムスはフルレングスならロールアップ、もしくはハーフパンツをチョイスしましょう。そして、抜け感のあるシューズを合わせます。
色については、1番明るい白をインナーに持って来て、そこから外に向かって暗くしていく基本のルールを守っています。また、ベージュと茶色は同じ色の系統、また、赤と茶色もどちらも暖色の赤系統の色ということで、全体的に暖かみのあるカラーコーディネートになっています。

茶色のスリッポンのメンズコーディネート・着こなしをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

ベージュのスリッポンのメンズコーディネート・着こなし

Small
ジージーディー ベージュ スリッポン
コーディネートのポイント
春夏の少し暖かい日は、ジャケットは七分丈をチョイスすることで季節感を出しましょう!無地であればきれいめ、柄ジャケットはカジュアルな印象が強いです。ジャケットは色んなアイテムと相性がいいので、気兼ねなく着こなすことが出来ます。春夏なので足元はスリッポンやデッキシューズを履くと季節感が出ますが、短靴、スニーカー、ワークブーツでも問題ありません。
ホワイトのアウターにベージュのシューズを合わせた、ベージュのカラーコーディネートのルールを守ったオシャレな色の組み合わせです。

ベージュのスリッポンのメンズコーディネート・着こなしをもっと見る

春のメンズコーディネートをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

オレンジのスリッポンのメンズコーディネート・着こなし

Small
ウィゴー オレンジ スリッポン
コーディネートのポイント
無地シャツを前開きで着る場合、インナーを柄物で合わせるとよりカジュアルになります!例えばボーダーやバイカラーのTシャツなど。もちろん無地Tでも全然ありです!春夏のコーデなので、ボトムスはフルレングスならロールアップ、もしくはハーフパンツをチョイスしましょう。そして、抜け感のあるシューズを合わせます。
色については、オシャレ好きな人に見える明るい色の組み合わせです。青とオレンジは相性がいい色の組み合わせです。

オレンジのスリッポンのメンズコーディネート・着こなしをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

緑・グリーンのスリッポンのメンズコーディネート・着こなし

Small
ギルドプライム メンズ 緑・グリーン スリッポン
コーディネートのポイント
ベストにシャツは似合う服の組み合わせです。夏なので、リネンのベストで合わせています。 シューズはスリッポン型のシューズで夏らしく。帽子をかぶることに抵抗が無い方は白、うすく黄みがかった白のストローハット(麦わら帽子のような素材、編み方のハット)をかぶるとよりこじゃれた感じになります。
ホワイトのアウターに緑のシューズを合わせた、「オシャレ好きな人」に見えるカラーコーディネートです。

緑・グリーンのスリッポンのメンズコーディネート・着こなしをもっと見る

春のメンズコーディネートをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

青・ブルーのスリッポンのメンズコーディネート・着こなし

Small
メンズビギ 青・ブルー スリッポン
コーディネートのポイント
七分丈のジャケットは抜け感があって、春夏にピッタリのアイテムです。春夏なので、ボトムスはハーフパンツで、ジャケットが無地なので、柄物を合わせて遊ぶのも◎ 足元はデッキシューズやスリッポン、エスパドリーユ、ローファーといったかかと部分の高さが低めのペタンコ靴が季節感満載で合いますが、短靴で締めるのもアリです!
ホワイトのアウターにブルーのシューズを合わせた、爽やかでクールなオシャレスタイルです。

青・ブルーのスリッポンのメンズコーディネート・着こなしをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

ワインレッドのスリッポンのメンズコーディネート・着こなし

Small
チャプターワールド ワインレッド スリッポン
コーディネートのポイント
ベストにシャツは似合う服の組み合わせです。暑い日のスタイルなので、リネンのベストで合わせています。ベストが無地なのでインナーのシャツは柄シャツでもOKです。また、パンツはハーフパンツやハンパ丈のパンツか、フルレングスのロングパンツの場合は裾をまくって合わせましょう。帽子をかぶることに抵抗が無い方はストローハット(麦わら帽子のような素材、編み方のハット)をかぶるとよりこじゃれた感じになります。
色については、ブルーグリーンとワインレッドは相性がいいオシャレな色の組み合わせです。カラーシャツに明るい靴を、アウターとパンツのブラックで締めたカラーコーディネートです。「オシャレさん」に見えます。

ワインレッドのスリッポンのメンズコーディネート・着こなしをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

深緑のスリッポンのメンズコーディネート・着こなし

Small
エディフィス 深緑 スリッポン
コーディネートのポイント
ギラギラワイルドというよりは、爽やかでこじゃれた雰囲気を出したい人を対象としたコーディネートです。 麻のベストにシャツ、短靴ときれい目のアイテムで合わせたコーディネートです。パンツはハーフパンツ(ショーツ)かクロップドパンツなどの肌が露出するパンツか、フルレングスパンツであればすそをまくって履きます。帽子をかぶることに抵抗が無い方は白、うすく黄みがかった白のストローハット(麦わら帽子のような素材、編み方のハット)をかぶるとよりこじゃれた感じになります。
ホワイトのアウターに緑のシューズを合わせた、「オシャレ好きな人」に見えるカラーコーディネートです。

深緑のスリッポンのメンズコーディネート・着こなしをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

クリームイエローのスリッポンのメンズコーディネート・着こなし

Small
アーバンリサーチドアーズ クリームイエロー スリッポン
コーディネートのポイント
ベストにシャツは似合う服の組み合わせです。暑い日のスタイルなので、リネンのベストで合わせています。ベストが無地なのでインナーのシャツは柄シャツでもOKです。また、パンツはハーフパンツやハンパ丈のパンツか、フルレングスのロングパンツの場合は裾をまくって合わせましょう。帽子をかぶることに抵抗が無い方はストローハット(麦わら帽子のような素材、編み方のハット)をかぶるとよりこじゃれた感じになります。
色については、ブルーとイエローを合わせたオシャレなカラーコーディネートです。

クリームイエローのスリッポンのメンズコーディネート・着こなしをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

ピンクのスリッポンのメンズコーディネート・着こなし

Small
ナノ・ユニバース ピンク スリッポン
コーディネートのポイント
Tシャツにハーフパンツやクロップドパンツ、シューズはスリッポンorローファーという春夏のシンプルスタイルに物足りないなと感じたときなど、ジレをTシャツの上に合わせるだけで、ラフな印象を引き締めてお洒落な印象が増します。
靴をピンクで"ハズし"たレベルの高いカラーコーディネートです。

ピンクのスリッポンのメンズコーディネート・着こなしをもっと見る

春のメンズコーディネートをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

鮮やかな水色のスリッポンのメンズコーディネート・着こなし

Small
フォーワンセブン エディフィス 鮮やかな水色 スリッポン
コーディネートのポイント
ギラギラワイルドというよりは、爽やかでこじゃれた雰囲気を出したい人を対象としたコーディネートです。 麻のベストにシャツ、短靴ときれい目のアイテムで合わせたコーディネートです。パンツはハーフパンツ(ショーツ)かクロップドパンツなどの肌が露出するパンツか、フルレングスパンツであればすそをまくって履きます。帽子をかぶることに抵抗が無い方は白、うすく黄みがかった白のストローハット(麦わら帽子のような素材、編み方のハット)をかぶるとよりこじゃれた感じになります。
ホワイトのアウターに水色のシューズを合わせた、「オシャレが好きな人」に見えるカラーコーディネートです。

鮮やかな水色のスリッポンのメンズコーディネート・着こなしをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

カーキのスリッポンのメンズコーディネート・着こなし

Small
ブルートルネード カーキ スリッポン
コーディネートのポイント
サマースウェットとジョガーパンツを合わせたコーディネート。シューズはスリッポンでシンプルに合わせます。全体的に肌に対して余裕があるため、ゆったり目の余裕がある雰囲気のシルエットのコーディネートとなります。
色についてはブラックとカーキの相性が良いため組み合わせ的にとてもバランスがとれています。

カーキのスリッポンのメンズコーディネート・着こなしをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

ブルーグリーンのスリッポンのメンズコーディネート・着こなし

Small
ジャーナルスタンダード ブルーグリーン スリッポン
コーディネートのポイント
ギラギラワイルドというよりは、爽やかでこじゃれた雰囲気を出したい人を対象としたコーディネートです。 麻のベストにシャツ、短靴ときれい目のアイテムで合わせたコーディネートです。パンツはハーフパンツ(ショーツ)かクロップドパンツなどの肌が露出するパンツか、フルレングスパンツであればすそをまくって履きます。帽子をかぶることに抵抗が無い方は白、うすく黄みがかった白のストローハット(麦わら帽子のような素材、編み方のハット)をかぶるとよりこじゃれた感じになります。
ホワイトのアウターにブルーグリーンのシューズを合わせた、「オシャレ好きな人」に見えるカラーコーディネートです。

ブルーグリーンのスリッポンのメンズコーディネート・着こなしをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

明るい青のスリッポンのメンズコーディネート・着こなし

Small
ビームス メン 明るい青 スリッポン
コーディネートのポイント
リネンシャツにクロップド丈のジーンズを合わせるコーディネートです。リネンシャツは夏のアイテムですから、パンツもフルレングスよりは、丈も肌が露出する丈のもので合わせる方が合います。今回はクロップド丈(ひざ下〜足首より上の部分までの丈)のジーンズで合わせています。 今回はインナーはプリントTや柄のTシャツで合わせ、靴はサンダルやデッキシューズ、エスパドリーユやスリッポンといった夏の靴で合わせます。
青系統色をメインに、インナーとパンツはそれぞれの場所で使われる服の色として一般的な白、ベージュで合わせ、ブルーを主張するようにコーディネートしています。

明るい青のスリッポンのメンズコーディネート・着こなしをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

うぐいす色のスリッポンのメンズコーディネート・着こなし

Small
ワンデイケイエムシー うぐいす色 スリッポン
コーディネートのポイント
柄のジャケット+セーター+綿パンという、遊び心のあるキレイ目なコーディネートに、足下をカジュアルにスリッポンで合わせたスタイル。カジュアル過ぎない少しの品の良さが混じった、オシャレな大人なファッションです。
色については、全体的にトーンを暗く統一した色合わせです。

うぐいす色のスリッポンのメンズコーディネート・着こなしをもっと見る

秋のメンズコーディネートをもっと見る

ミントグリーンのスリッポンのメンズコーディネート・着こなし

Small
サンエーフットウェア ミントグリーン スリッポン
コーディネートのポイント
無地のポロシャツに柄のパンツを合わせる、ちょっと可愛いコーディネートです。無地ポロシャツが一般的なよく見かけるアイテムである分、パンツも無地のフルレングスパンツで合わせると平凡な雰囲気になってしまいますので、パンツは柄モノにしたうえで、ポロシャツとの相性を考えてハーフ丈のパンツで合わせます。
色については、「緑系統色+白」だけで統一されたオシャレなカラーコーディネートです。

ミントグリーンのスリッポンのメンズコーディネート・着こなしをもっと見る

春のメンズコーディネートをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

赤紫のスリッポンのメンズコーディネート・着こなし

Small
サンエーフットウェア 赤紫 スリッポン
コーディネートのポイント
アロハシャツは夏のアイテムで、夏のトップスには肌が露出するハーフパンツが似合います。デッキシューズやサンダル、エスパドリーユ、スリッポンも夏のアイテムですので、これらを組み合わせます。リネンシャツを前を開いて着る場合は、インナーにはタンクトップを着て男らしさを出しましょう。帽子をかぶることに抵抗が無い方は、白、うすく黄みがかった白のストローハット(麦わら帽子のような素材、編み方のハット)をかぶるのもアリです。
ホワイトのアウターに紫のシューズを合わせた、オシャレなカラーコーディネートです。紫はグレ—、黒とはとりわけ相性がいい色の組み合わせです。

赤紫のスリッポンのメンズコーディネート・着こなしをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る