青・ブルーの丸首Tシャツ(プリントあり, 長そで)のメンズコーディネート・着こなし

Thumb

Vネック、Uネックと違い、こちらは首回りの肌の露出を抑えています。性格が控えめな人はVネックやUネックよりこちらの方が落ち着くと思われます。また、35歳を越えてくると、VネックやUネックのように肌を露出するより丸首にして肌の露出を抑えたほうが落ち着いた大人に見えます(よほどワイルドな性格や見た目の人は違います)。コーディネートとしては丸首Tシャツとハーフパンツを合わせてシンプル&ラフスタイルで決めるといいです。メンズのコーディネートで、だれでも着こなしやすいおしゃれな組み合わせです。青・ブルーは寒色の代表色で、暖色の代表色である赤・レッドと相性がいい色です。明るければ爽やかな、暗ければクールな印象を与えます。

Tシャツ&ハーパンの究極の春夏シンプルコーデ

Small
ギルドプライム メンズ 青・ブルー 丸首Tシャツ
コーディネートのポイント
Tシャツとハーフパンツを合わせた究極のシンプル&ラフスタイルです。ヘンリーネックやV、Uネックを選ぶと男らしくなります。丸首だと男らしさよりは、「無難・穏やか」な印象になります。無地のTシャツを使ったコーデは顔の濃い方やガタイがいい方向けです。そうではない方は、TシャツをボーダーやプリントTにすることでアクセントをつけるのが◎です!
色については、白とチャコールグレーによりモノトーンができあがり、そこに相性のよいトーンのあったブルーを入れることによって、カラーバランスが整った印象になります。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

トレンチコートちょいラフコーデ

Small
ギルドプライム メンズ 青・ブルー 丸首Tシャツ
コーディネートのポイント
シングルのトレンチコートはえりが高いコートのため、インナーにUネックカットソーを合わせると、コートのえりの高さに対して、カットソーの胸元の深いところまで、首・胸元まわりの肌の露出が広く見えて、格好よく見えます。なお、シングルの場合は春、ダブルのトレンチコートの場合は秋に着るのが一番季節感とはあっています。今回はインナーにTシャツを合わせ、細身のパンツにキレイ目な靴を合わせるという少しラフなとりわけ春先に合うトレンチコートスタイルです。
色については、青系色と白であわせた爽やかなカラーコーディネートです。

キレイ目寄りジャケットTシャツスタイル

Small
ギルドプライム メンズ 青・ブルー 丸首Tシャツ
コーディネートのポイント
無地のジャケットにプリントTを合わせる基本のカジュアルコーディネートです。パンツはデニムまたはチノパン・綿パンと、靴は短靴かサイドゴアブーツでキレイ目に合わせます。丸首プリントTは、年齢でいえば40歳以上、あるいは控えめな性格の方はとりわけ似合います。ジャケットと短靴(サイドゴアブーツ)でキレイ目に合わせつつ、インナーをプリントTで崩すスタイルで、カジュアルさとキレイ目さがミックスされています。IT系の多少ラフな私服が許される会社等でちょうどいいぐらいのコーディネートです。
色については、青系色と白であわせた爽やかなカラーコーディネートです。

春のメンズコーディネートをもっと見る

秋のメンズコーディネートをもっと見る

ブルゾン(ジャンパー)カジュアルスタイル

Small
ギルドプライム メンズ 青・ブルー 丸首Tシャツ
コーディネートのポイント
ブルゾンのインナーにプリントT、シューズはスニーカーで合わせる、ブルゾンをカジュアルで親しみがあるテイストで合わせた着こなしです。
色については、青系色と白であわせた爽やかなカラーコーディネートです。

秋のメンズコーディネートをもっと見る

ショールカラーアウターの柄インナースタイル

Small
ギルドプライム メンズ 青・ブルー 丸首Tシャツ
コーディネートのポイント
ショールカラーのアウターはショールカラーという胸元のえり部分により上品な印象を与えるアイテムです。今回はインナーに柄のTシャツを合わせて遊び心を出しつつ、パンツをデニム、靴をスニーカーやブーツでカジュアルに合わせたスタイルです。
色については、青系色と白であわせた爽やかなカラーコーディネートです。

春のメンズコーディネートをもっと見る

秋のメンズコーディネートをもっと見る

スウィングトップ(ジャンパー)スタイル

Small
ギルドプライム メンズ 青・ブルー 丸首Tシャツ
コーディネートのポイント
スウィングトップのインナーはTシャツを合わせるのが鉄板のスタイル。カジュアルなアイテムなのでパンツもカジュアルにデニムかチノパン、靴はスニーカーと合わせましょう。
色については、黄色と青はオシャレな色の組み合わせ方です。

春のメンズコーディネートをもっと見る

秋のメンズコーディネートをもっと見る

オーソドックスなジャケットスタイル

Small
ギルドプライム メンズ 青・ブルー 丸首Tシャツ
コーディネートのポイント
無地のジャケットにプリントTを合わせる基本のカジュアルコーディネートです。パンツはデニムかチノパン・綿パンと合わせ、靴はブーツで合わせます。丸首プリントTは、40歳以上、あるいは控えめな性格の方はとりわけ似合います。ジャケットのキレイ目、プリントの少し可愛い要素、ブーツの男らしさがバランスよくミックスされたコーディネートです。
色については、緑と茶色はアースカラーという相性のいい色の組み合わせで、またネイビーと茶色も鉄板の色の組み合わせです。

春のメンズコーディネートをもっと見る

秋のメンズコーディネートをもっと見る

ダウンベストとTシャツのベーシックスタイル

Small
ギルドプライム メンズ 青・ブルー 丸首Tシャツ
コーディネートのポイント
ダウンベストの中にTシャツを合わせるスタイル。パンツはTシャツに合わせてカジュアルにデニムやチノ、靴はスニーカーやワークブーツで合わせます。シンプルながら王道のスタイルで、色をうまく合わせるだけでカッコいいコーディネートになります。
色については、緑と茶色はアースカラーという相性のいい色の組み合わせで、またネイビーと茶色も鉄板の色の組み合わせです。

秋のメンズコーディネートをもっと見る

スウェットブルゾンのスタイル

Small
ギルドプライム メンズ 青・ブルー 丸首Tシャツ
コーディネートのポイント
無地のスウェットブルゾンの場合、インナーに柄物を持って来て遊びます。スウェットブルゾンはデニムとスニーカーで合わせるのが鉄板のスタイルです。パーカーやスウェットと同じように極めてカジュアルなアイテムでありながら、パーカーのようにフードがついていない分可愛い要素はなく、丈も短いため多少男らしさがあります。とはいえ、素材がスウェットで柔らかいため、基本的には特に属性を持たないニュートラルなアイテムです。したがって誰でも着こなすことができます。
色については、緑と茶色はアースカラーという相性のいい色の組み合わせで、またネイビーと茶色も鉄板の色の組み合わせです。

春のメンズコーディネートをもっと見る

秋のメンズコーディネートをもっと見る

フリースのアウトドアスタイル

Small
ギルドプライム メンズ 青・ブルー 丸首Tシャツ
コーディネートのポイント
フリースは極めてカジュアルなアウトドアアイテム。中にはTシャツを着て、パンツはデニム、靴はマウンテンブーツでアウトドア感じを出して着ましょう。
白と青のマリンカラーに明るめの茶色系統色であるベージュと、明るめの色で爽やかな色合わせです。