チャコールグレーのリネンシャツ(長そで)のメンズコーディネート・着こなし

Thumb

長そでのリネンシャツについてです。長そでのリネンシャツは春夏の定番アイテムで、リネンがとても涼しい素材なので、長そでですが夏に着てても問題ありません。 コーディネートについてですが、基本的には長そでのリネンシャツに柄がある以上はインナーやパンツに柄は厳禁です。パンツや靴も相性がいいアイテムが多いですが、季節感のあるコーディネートでいくなら短パンやぺったんこの靴と合わせるのがベターです。チャコールグレーはグレーでも黒に近い、暗い色です。グレーと相性がいいピンクや紫に対して、チャコールグレーの場合その色が暗くなる分、より濃いピンクや紫と合います。

無骨系シャツでつくる春夏のワイルドコーデ

Small
URセレクト チャコールグレー リネンシャツ
コーディネートのポイント
シャツは基本的にきれいめなアイテムなのですが、ウエスタンシャツ&シワ加工のシャツは無骨で男らしいアイテムに該当します。そのため足元はワークブーツ、エンジニアブーツ、マウンテンブーツ等が無骨っぽくて相性抜群です。ボトムスはカーゴパンツやダメージの入ったデニムが同じく男らしいアイテムで合わせやすいですが、あえてチノパンを合わせてもいいでしょう!
色については、パンツを目立つように、他の色を暗く落としたカラーコーディネートです。

春のメンズコーディネートをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

ストライプクロップドパンツのコーディネート

Small
URセレクト チャコールグレー リネンシャツ
コーディネートのポイント
リネンシャツにストライプのクロップドパンツを合わせたオシャレスタイル。ストライプに限らず柄のパンツはフルレングスよりは表面積が小さい短い丈やクロップド丈の方が遊びやすいです。したがって、夏のコーディネートとして肌が露出するぐらいの丈のパンツで合わせるというのが1つの使いやすい柄パンツの合わせ方です。もちろん丈が足りない分肌が露出するので、靴は夏らしくサンダルやデッキシューズ、エスパドリーユやスリッポンといった夏らしい靴で合わせます。
色の合わせ方については、「無彩色(白、グレ—、チャコールグレ—、黒)+有彩色(先ほどの無彩色以外の色)が1色」という、コーディネートにおいて王道の色の合わせ方の1つです。特定の有彩色(今回はオレンジ)を引き立たせる効果があります。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

クロップド丈カーゴの男らしい夏スタイル

Small
URセレクト チャコールグレー リネンシャツ
コーディネートのポイント
クロップド丈のカーゴパンツをリネンシャツと合わせるスタイルです。無骨・男らしいアイテムであるカーゴパンツに合わせて、リネンシャツのインナーはタンクトップや無地のTシャツで男らしく合わせます。クロップド(7分)丈の場合、上下ともにクロップド(7分)丈になるのはNGですので、今回の場合リネンシャツを七分袖で合わせるのは避けましょう。
色については、「茶色」、「焦げ茶」、「ベージュ」同士はアースカラーと呼ばれるオシャレな色の組み合わせで、これらと無彩色を合わせるとオシャレな色使いになります。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

デニムのフルレングスとリネンシャツ合わせ

Small
URセレクト チャコールグレー リネンシャツ
コーディネートのポイント
夏にジーンズをはく場合はフルレングスパンツでも足元は必ずまくりましょう。2ロールぐらいまくると、とてもさわやかです。靴はレザーやスウェードのスリッポンやローファーといったオシャレな夏の靴で合わせるのがスタイリッシュな着こなしです。トップスはリネンシャツで夏らしく、インナーは無地で合わせています。
色の合わせ方については、「無彩色(白、グレ—、チャコールグレ—、黒)+有彩色(先ほどの無彩色以外の色)が1色」という、コーディネートにおいて王道の色の合わせ方の1つです。特定の有彩色(今回は緑)を引き立たせる効果があります。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

リネンシャツのクロップドジーンズ合わせ

Small
URセレクト チャコールグレー リネンシャツ
コーディネートのポイント
リネンシャツにクロップド丈のデニムパンツ・ジーンズを合わせたコーディネートです。ひざ下〜足首より上の部分までのクロップド丈のジーンズとリネンシャツはどちらも夏のアイテムで相性が良く、夏らしさを印象づけます。靴は今回はローファーやレザー・スウェードのスリッポンといったきれい目な夏の靴で合わせています。
色については、ベージュのパンツには同じ系統色でより暗い茶色の靴が合います。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

リネンシャツとクロップドパンツの夏スタイル

Small
URセレクト チャコールグレー リネンシャツ
コーディネートのポイント
リネンシャツは生地が薄く夏に向いているアイテムですので、パンツも肌を露出するパンツの方が合います。 クロップド丈という半端な長さのパンツの場合は、シャツのそで丈も半端な長さにしてしまうと上下半端な長さでおかしくなってしまいますので、このパンツを合わせる際はシャツは長袖か半袖どちらかにしましょう。シューズもローファーやレザー・スウェードスリッポンなどの夏らしくてオシャレな靴をはきましょう。
色については、ネイビーと茶色は鉄板の色の組み合わせです。アウターも含めて、くすんだトーンで統一されたカラーコーディネートです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

リネンシャツのシンプルコーディネート

Small
URセレクト チャコールグレー リネンシャツ
コーディネートのポイント
夏のリネンシャツの着こなし方で、コーディネートとしてはシンプルです。リネンシャツの生地自体はうすく、夏にきるアイテムとしてはハーフパンツとの相性がいいです。靴はローファーやレザー、スウェードのスリッポンなどで合わせて全体のコーディネートを引き締めます。インナーは無地で合わせます。
色については、全体的に、ベーシックな色でうまくまとめていて安心感があります。また、ネイビーのパンツと茶色の靴は鉄板の色合わせです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

総柄ハーフパンツとリネンシャツの夏スタイル

Small
URセレクト チャコールグレー リネンシャツ
コーディネートのポイント
リネンシャツは生地の素材が薄いので風通しも良く、夏にぴったりのアイテムです。今回は総柄のパンツと合わせますが、総柄パンツは見た目でインパクトがある分、デザインや素材がシンプルなリネンシャツとはバランスが取れて相性が良いですし、インナーも、パンツの総柄にたいして無地のTシャツやタンクトップで合わせます。靴はローファーや、レザーやスウェードのスリッポンをはいてオシャレにまとめましょう。
色については、ネイビーパンツと茶色の靴は鉄板の相性がいい色の組み合わせ方です。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

リネンシャツとクロップドパンツ合わせ

Small
URセレクト チャコールグレー リネンシャツ
コーディネートのポイント
リネンシャツは薄い生地でできていて夏におすすめのアイテムですので、パンツも肌を露出するものの方が合います。 今回はクロップドパンツという七分丈のパンツで合わせます。このようなクロップド丈という半端な長さのパンツに対しては、シャツのそで丈は半そでか長そでのどちらかを選択して着こなし、中のインナーはプリントや柄の入ったものを合わせます。シューズも夏の靴の中でもとくに高級感のあるローファーやスウェード・レザースリッポンで合わせて大人な着こなしにします。
色についてブラック・ホワイト・グレーの綺麗なモノトーンになります。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

クロップドデニムパンツのコーディネート

Small
URセレクト チャコールグレー リネンシャツ
コーディネートのポイント
リネンシャツにデニムのクロップドパンツを合わせたスタイルです。夏のコーディネートとしては肌が露出するぐらいの丈のパンツで合わせるというのがはき方の基本です。インナーは無地で合わせて、靴はサンダルやデッキシューズ、エスパドリーユやスリッポンといった夏に似合うシューズで合わせます。
ネイビーのパンツと茶色の靴は鉄板の色の組み合わせです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る