深緑のリネンシャツ(半端そで)のメンズコーディネート・着こなし

Thumb

半端そでのリネンシャツの説明です。夏の定番アイテムである半端そでのリネンシャツですが、半端そでのアイテムは半端丈のパンツと相性が悪いので注意しましょう。暑くて丈を短くしたい場合は思い切って短パンにしてしまいましょう。このルールに気をつければ素材はデニムでもチノパンでも問題ありません。 靴はスリッポン、デッキシューズなど、ぺったんこな靴と相性が良いです。暑い日はエスパドリーユ、サンダルなどと合わせるのも季節感のあるコーディネートになります。緑・グリーンは赤や黄色に比べると明度(色の明るさ)や彩度(色の鮮やかさ)が低い分、まだオシャレマインド、ファッション感度が高い方でなくても着れる色です。しかし、パンツ以外ですとなかなか抵抗がある方も多い色です。有彩色1色と無彩色1色で合わせるとオシャレですし、緑+無彩色2色で合わせるとより無難になります。

総柄ハーフパンツのコーディネート

Small
アー・ヴェ・ヴェメンズ 深緑 リネンシャツ
コーディネートのポイント
総柄は見た目でインパクトがある分、シンプルなリネンシャツとの相性は抜群です。パンツが柄の分インナーはタンクトップや無地のTシャツで合わせ、靴は夏の靴で合わせます。
色については、イタリアルールと呼ばれるカラーコーディネート(緑と赤と白)で、オシャレな色の組み合わせです。靴はアウターの緑と、アースカラーで相性がいい茶色で合わせます。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

ハーフカーゴの夏スタイル

Small
アー・ヴェ・ヴェメンズ 深緑 リネンシャツ
コーディネートのポイント
リネンシャツに短い丈のカーゴパンツを合わせたスタイル。インナーはTシャツ、靴はスニーカーやサンダルととことんカジュアル、ラフに合わせたスタイルです。
色については、ネイビーのパンツと茶色の靴は鉄板の色の組み合わせです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

夏のハーフスウェットのラフスタイル

Small
アー・ヴェ・ヴェメンズ 深緑 リネンシャツ
コーディネートのポイント
リネンシャツにハーフスウェットを合わせたラフなスタイルです。インナーにはプリントTを合わせ、カジュアルな装いに。靴は夏らしくデッキシューズやエスパドリーユやサンダルといったザ・夏靴で合わせます。
色の合わせ方については、「無彩色(白、グレ—、チャコールグレ—、黒)+特定の色が1色」という、コーディネートにおいて王道の色の合わせ方の1つです。緑を引き立たせる効果があります。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

デニムのフルレングスとリネンシャツ合わせ

Small
アー・ヴェ・ヴェメンズ 深緑 リネンシャツ
コーディネートのポイント
夏にジーンズをはく場合はフルレングスパンツでも足元は必ずまくりましょう。2ロールぐらいまくると、とてもさわやかです。靴はレザーやスウェードのスリッポンやローファーといったオシャレな夏の靴で合わせるのがスタイリッシュな着こなしです。トップスはリネンシャツで夏らしく、インナーは無地で合わせています。
色の合わせ方については、「無彩色(白、グレ—、チャコールグレ—、黒)+特定の色が1色」という、コーディネートにおいて王道の色の合わせ方の1つです。緑を引き立たせる効果があります。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

リネンシャツのハーフジーンズ合わせ

Small
アー・ヴェ・ヴェメンズ 深緑 リネンシャツ
コーディネートのポイント
リネンシャツにハーフデニムパンツを合わせるスタイルです。リネンシャツは生地が薄く風通しがいいので、夏のアイテムとしてとくに重宝されます。このシャツの場合、パンツもフルレングスより短パンでコーディネートする方が合います。インナーは無地でシンプルに。靴はローファーやレザー・スウェードのスリッポンといったきれい目の夏靴で合わせています。
色の合わせ方については、「無彩色(白、グレ—、チャコールグレ—、黒)+特定の色とその色に近い色」という、コーディネートにおいて王道の色の合わせ方の1つです。深緑とうすい緑を引き立たせる効果があります。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

フルレングスパンツの夏の着こなし

Small
アー・ヴェ・ヴェメンズ 深緑 リネンシャツ
コーディネートのポイント
トップスはリネンシャツでさわやかに、足元は夏らしくレザーやスウェードのスリッポン、およびローファーで合わせるとオシャレな着こなしになります。夏なのでフルレングスパンツでも足元は必ずまくりましょう。2ロールぐらいまくるといいでしょう。
色については、緑とネイビーは比較的相性のいい色の組み合わせです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

リネンシャツとデニムパンツのコーデ

Small
アー・ヴェ・ヴェメンズ 深緑 リネンシャツ
コーディネートのポイント
トップスは夏にぴったりなリネンシャツを着て、インナーはプリント・柄のTシャツでカジュアルに合わせます。パンツは今回フルレングスのデニムパンツをコーデしていますが、夏にフルレングスを履く場合は、すそを2ロールくらいまくって足元の肌を露出させましょう。靴は品のあるローファーやレザー・スウェード素材のスリッポンで合わせて大人らしくしあげています。
色の合わせ方については、「無彩色(白、グレ—、チャコールグレ—、黒)+特定の色が1色」という、コーディネートにおいて王道の色の合わせ方の1つです。緑を引き立たせる効果があります。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

リネンシャツの夏らしいシンプルコーデ

Small
アー・ヴェ・ヴェメンズ 深緑 リネンシャツ
コーディネートのポイント
リネンシャツのベーシックな夏のスタイルです。リネンシャツは薄手の生地のシャツで夏にぴったりのアイテムですから、夏らしく短パン(ハーフパンツ)が合います。シューズはローファーやレザースリッポン、スウェードスリッポンをはきましょう!さわやかさ、大人なイメージを足元から演出してくれます。インナーは今回はプリントや柄が入っているもので合わせています。
緑と茶色はアースカラーと呼ばれる自然の色(森林の緑や土の茶色)同士の、似合う色の組み合わせです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

リネンシャツのシンプルな夏の着こなし

Small
アー・ヴェ・ヴェメンズ 深緑 リネンシャツ
コーディネートのポイント
リネンシャツを着こなすためのシンプルスタイルです。リネンシャツは薄手の生地のシャツで、夏にきるアイテムとしてハーフパンツとの相性がいいです。足元も夏らしくサンダル、デッキシューズ、エスパドリーユ、スリッポンなどで合わせます。インナーは無地で合わせています。
色の合わせ方については、「無彩色(白、グレ—、チャコールグレ—、黒)+特定の色が1色」という、コーディネートにおいて王道の色の合わせ方の1つです。緑を引き立たせる効果があります。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

リネンシャツのシンプルコーディネート

Small
アー・ヴェ・ヴェメンズ 深緑 リネンシャツ
コーディネートのポイント
夏のリネンシャツの着こなし方で、コーディネートとしてはシンプルです。リネンシャツの生地自体はうすく、夏にきるアイテムとしてはハーフパンツとの相性がいいです。靴はローファーやレザー、スウェードのスリッポンなどで合わせて全体のコーディネートを引き締めます。インナーは無地で合わせます。
深緑とネイビーはどちらも暗めの色同士ですが、そもそもこの2色を明るくした緑と青が相性がいい色の組み合わせのため、この深緑とネイビーの2色も合う色の組み合わせです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る