グレーのリネンシャツ(長そで)のメンズコーディネート・着こなし

Thumb

長そでのリネンシャツについてです。長そでのリネンシャツは春夏の定番アイテムで、リネンがとても涼しい素材なので、長そでですが夏に着てても問題ありません。 コーディネートについてですが、基本的には長そでのリネンシャツに柄がある以上はインナーやパンツに柄は厳禁です。パンツや靴も相性がいいアイテムが多いですが、季節感のあるコーディネートでいくなら短パンやぺったんこの靴と合わせるのがベターです。グレーは「無彩色・モノトーン」と呼ばれる、黒・白・グレーのうちの1色で、いわゆる「コーディネートは3色以内に抑える」といった表現がされる時の1色に入れなくてもいい色の1つです。明るさによって、暗ければ大人っぽくなり、明るければ少しかわいい要素にもなりえます。紫・ピンクと相性がいい色です。

リネンシャツにフルレングスパンツのコーデ

Small
カンビオ グレー リネンシャツ
コーディネートのポイント
足元は夏らしくサンダルやデッキシューズ、エスパドリーユやスリッポンで合わせるとカッコイイ着こなしになります。トップスはリネンシャツでさわやかにきめ、インナーはプリント・柄のTシャツで合わせています。夏なのでフルレングスパンツでも足元は必ずまくりましょう。2ロールぐらいまくるといいでしょう。
色について。アウターのグレ—は無彩色のため、インナー以下を有彩色3色以内で抑えていて、下に行くに連れて色が暗くなる、収まりのいいカラーコーディネートです。トップスがグレ—、青と雲と空の色、パンツ、靴が大地の色を表しています。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

リネンシャツにクロップドパンツ合わせ

Small
カンビオ グレー リネンシャツ
コーディネートのポイント
リネンシャツは薄手の生地のシャツで夏のアイテムですから、パンツも肌を露出するパンツが合います。 今回はクロップドパンツという、フルレングスでも短パンでもない、ひざ下途中までの長さのパンツで合わせます。なお、このようなクロップド丈という半端な長さのパンツに対しては、シャツのそで丈も半端な長さにしてしまうと上下半端な長さでおかしくなってしまいますので、このパンツを合わせる際はシャツは長袖か半袖か、どちらかのハッキリした長さにしたものの方がいいです。シューズも夏の靴として典型的な靴で合わせます。
色については、白とブルーの爽やかでベーシックな色合わせに、これらの色を邪魔しない、無彩色であるグレ—を合わせたシンプルなカラーコーディネートです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

リネンシャツのベーシックな夏スタイル

Small
カンビオ グレー リネンシャツ
コーディネートのポイント
リネンシャツのベーシックなスタイルです。リネンシャツは薄手の生地のシャツで夏のアイテムですから、夏らしく短パン(ハーフパンツ)が合います。シューズも夏というキーワードで、夏靴と言われるサンダル、デッキシューズ、エスパドリーユ、スリッポンなどで合わせます。インナーは今回はプリントTなど柄が入っているTシャツで合わせました。
色については、ミントグリーンのパンツを目立たせるため、他のアイテムは一般的な色合いで抑えたバランスがいいカラーコーディネートです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

クロップド丈カーゴの男らしい夏スタイル

Small
カンビオ グレー リネンシャツ
コーディネートのポイント
クロップド丈のカーゴパンツをリネンシャツと合わせるスタイルです。無骨・男らしいアイテムであるカーゴパンツに合わせて、リネンシャツのインナーはタンクトップや無地のTシャツで男らしく合わせます。クロップド(7分)丈の場合、上下ともにクロップド(7分)丈になるのはNGですので、今回の場合リネンシャツを七分袖で合わせるのは避けましょう。
アウターとパンツの色の関係性について。このコーディネートでアウターが黒でパンツがネイビーだとよく見るオーソドックスなカラーコーディネートになりますが、アウターがグレーで、黒よりも明るい色である分、パンツもネイビーより明るいブルーで合わせるのが統一感のある色の組み合わせになります。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

リネンシャツのハーフジーンズ合わせ

Small
カンビオ グレー リネンシャツ
コーディネートのポイント
リネンシャツにハーフデニムパンツを合わせるスタイルです。リネンシャツは生地が薄く風通しがいいので、夏のアイテムとしてとくに重宝されます。このシャツの場合、パンツもフルレングスより短パンでコーディネートする方が合います。インナーは無地でシンプルに。靴はローファーやレザー・スウェードのスリッポンといったきれい目の夏靴で合わせています。
色の合わせ方については、「無彩色(白、グレ—、チャコールグレ—、黒)+有彩色(先ほどの無彩色以外の色)が1色」という、コーディネートにおいて王道の色の合わせ方の1つです。特定の有彩色(今回は緑)を引き立たせる効果があります。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

フルレングスパンツの夏の着こなし

Small
カンビオ グレー リネンシャツ
コーディネートのポイント
トップスはリネンシャツでさわやかに、足元は夏らしくレザーやスウェードのスリッポン、およびローファーで合わせるとオシャレな着こなしになります。夏なのでフルレングスパンツでも足元は必ずまくりましょう。2ロールぐらいまくるといいでしょう。
色の合わせ方については、「無彩色(白、グレ—、チャコールグレ—、黒)+有彩色(先ほどの無彩色以外の色)が1色」という、コーディネートにおいて王道の色の合わせ方の1つです。特定の有彩色(今回はエンジ)を引き立たせる効果があります。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

総柄ハーフパンツとリネンシャツの夏スタイル

Small
カンビオ グレー リネンシャツ
コーディネートのポイント
リネンシャツは生地の素材が薄いので風通しも良く、夏にぴったりのアイテムです。今回は総柄のパンツと合わせますが、総柄パンツは見た目でインパクトがある分、デザインや素材がシンプルなリネンシャツとはバランスが取れて相性が良いですし、インナーも、パンツの総柄にたいして無地のTシャツやタンクトップで合わせます。靴はローファーや、レザーやスウェードのスリッポンをはいてオシャレにまとめましょう。
色について。アウターのグレ—は無彩色のため、インナー以下を有彩色3色以内で抑えていて、下に行くに連れて色が暗くなる、収まりのいいカラーコーディネートです。トップスがグレ—、青と雲と空の色、パンツ、靴が大地の色を表しています。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

リネンシャツとデニムパンツのコーデ

Small
カンビオ グレー リネンシャツ
コーディネートのポイント
トップスは夏にぴったりなリネンシャツを着て、インナーはプリント・柄のTシャツでカジュアルに合わせます。パンツは今回フルレングスのデニムパンツをコーデしていますが、夏にフルレングスを履く場合は、すそを2ロールくらいまくって足元の肌を露出させましょう。靴は品のあるローファーやレザー・スウェード素材のスリッポンで合わせて大人らしくしあげています。
色の合わせ方については、「無彩色(白、グレ—、チャコールグレ—、黒)+有彩色(先ほどの無彩色以外の色)が1色」という、コーディネートにおいて王道の色の合わせ方の1つです。特定の有彩色(今回はネイビー)を引き立たせる効果があります。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

フルレングスのデニムパンツとリネンシャツ

Small
カンビオ グレー リネンシャツ
コーディネートのポイント
夏にフルレングスのデニムパンツを履く場合は、すそを2ロールくらいまくって足元の肌を露出させて夏らしさを出しましょう。靴はサンダルやデッキシューズ、エスパドリーユやスリッポンといった夏の靴で合わせるのがカッコイイ着こなしです。トップスはリネンシャツでさわやかに、インナーは無地で合わせるのが鉄板かつ無難です。
色については、グレーとピンクは相性のいい色の組み合わせ方です。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

クロップドデニムパンツのコーディネート

Small
カンビオ グレー リネンシャツ
コーディネートのポイント
リネンシャツにデニムのクロップドパンツを合わせたスタイルです。夏のコーディネートとしては肌が露出するぐらいの丈のパンツで合わせるというのがはき方の基本です。インナーは無地で合わせて、靴はサンダルやデッキシューズ、エスパドリーユやスリッポンといった夏に似合うシューズで合わせます。
色については、ブルーのパンツに白の靴は爽やかな色の組み合わせです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る