グレーのリネンシャツ(半端そで)のメンズコーディネート・着こなし

Thumb

半端そでのリネンシャツの説明です。夏の定番アイテムである半端そでのリネンシャツですが、半端そでのアイテムは半端丈のパンツと相性が悪いので注意しましょう。暑くて丈を短くしたい場合は思い切って短パンにしてしまいましょう。このルールに気をつければ素材はデニムでもチノパンでも問題ありません。 靴はスリッポン、デッキシューズなど、ぺったんこな靴と相性が良いです。暑い日はエスパドリーユ、サンダルなどと合わせるのも季節感のあるコーディネートになります。グレーは「無彩色・モノトーン」と呼ばれる、黒・白・グレーのうちの1色で、いわゆる「コーディネートは3色以内に抑える」といった表現がされる時の1色に入れなくてもいい色の1つです。明るさによって、暗ければ大人っぽくなり、明るければ少しかわいい要素にもなりえます。紫・ピンクと相性がいい色です。

メッシュスリッポンの夏スタイル

Small
ナノ・ユニバース グレー リネンシャツ
コーディネートのポイント
メッシュのスリッポンはメッシュがある分通常のスリッポンよりも夏に特化したアイテム。合わせる際はパンツは短丈が相性が良い組み合わせです。トップスは夏らしくリネンシャツで合わせましょう。
色については、ネイビーのパンツとエンジ(ワインレッド)の靴はオシャレな色の組み合わせです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

ストライプの柄のハーフパンツの夏スタイル

Small
ナノ・ユニバース グレー リネンシャツ
コーディネートのポイント
リネンシャツにストライプのハーフパンツを合わせたオシャレスタイル。ストライプに限らず柄のパンツは面積が小さい方が遊びやすく、夏のコーディネートとして合わせるというのが1つの使いやすい柄パンツの合わせ方です。もちろん靴、シューズも夏らしくサンダルやデッキシューズ、エスパドリーユやスリッポンといった夏らしい靴で合わせます。
色については白と紺が相性の良い組み合わせになります。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

リネンシャツのハーフジーンズ合わせ

Small
ナノ・ユニバース グレー リネンシャツ
コーディネートのポイント
リネンシャツにハーフジーンズを合わせるスタイルです。リネンシャツは生地が薄い夏のアイテムですから、パンツもフルレングスより短パンで合わせる方が合います。今回はジーンズで合わせていますが、ジーンズも短パンが抵抗なければ短パンで合わせる方が夏らしく、垢抜けて見えます。インナーはプリントTや柄のTシャツでカジュアルに。靴もサンダルやデッキシューズ、エスパドリーユやスリッポンといった夏の靴で合わせます。
色については、グレーとピンクは相性のいい色の組み合わせ方です。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

リネンシャツのベーシックな夏スタイル

Small
ナノ・ユニバース グレー リネンシャツ
コーディネートのポイント
リネンシャツのベーシックなスタイルです。リネンシャツは薄手の生地のシャツで夏のアイテムですから、夏らしく短パン(ハーフパンツ)が合います。シューズも夏というキーワードで、夏靴と言われるサンダル、デッキシューズ、エスパドリーユ、スリッポンなどで合わせます。インナーは今回はプリントTなど柄が入っているTシャツで合わせました。
色については、グレーとピンクは相性がいい色の組み合わせです。この2色以外は無彩色で合わせ、この2色の色使いを引き立たせます。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

リネンシャツのハーフジーンズ合わせ

Small
ナノ・ユニバース グレー リネンシャツ
コーディネートのポイント
リネンシャツにハーフデニムパンツを合わせるスタイルです。リネンシャツは生地が薄く風通しがいいので、夏のアイテムとしてとくに重宝されます。このシャツの場合、パンツもフルレングスより短パンでコーディネートする方が合います。インナーは無地でシンプルに。靴はローファーやレザー・スウェードのスリッポンといったきれい目の夏靴で合わせています。
色については、グレ—とピンクは相性がいい色の組み合わせです。また、パンツの青と靴の茶色も、茶色は赤系統の色のため、寒色と暖色で相性がいい色合わせです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

リネンシャツのシンプルコーディネート

Small
ナノ・ユニバース グレー リネンシャツ
コーディネートのポイント
夏のリネンシャツの着こなし方で、コーディネートとしてはシンプルです。リネンシャツの生地自体はうすく、夏にきるアイテムとしてはハーフパンツとの相性がいいです。靴はローファーやレザー、スウェードのスリッポンなどで合わせて全体のコーディネートを引き締めます。インナーは無地で合わせます。
色の合わせ方については、「無彩色(白、グレ—、チャコールグレ—、黒)+有彩色(先ほどの無彩色以外の色)が1色」という、コーディネートにおいて王道の色の合わせ方の1つです。特定の有彩色(今回はエンジ)を引き立たせる効果があります。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

リネンシャツとフルレングスストライプ合わせ

Small
ナノ・ユニバース グレー リネンシャツ
コーディネートのポイント
ストライプ柄のフルレングスはストライプという柄がある分、シンプルなリネンシャツと無地のインナーで合わせるとバランスが取れます。靴はレザーやスウェード素材のスリッポン、ローファーでまとめるととかっこよくスタイリッシュな着こなしになります。夏にフルレングスパンツを履く場合は、足元は2ロールほどまくって肌を露出させると夏らしさがでてさわやかになります。
アウターとパンツの色の関係性について。このコーディネートでアウターが黒でパンツがネイビーだとよく見るオーソドックスなカラーコーディネートになりますが、アウターがグレーで、黒よりも明るい色である分、パンツもネイビーより明るいブルーで合わせるのが統一感のある色の組み合わせになります。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

リネンシャツの夏らしいシンプルコーデ

Small
ナノ・ユニバース グレー リネンシャツ
コーディネートのポイント
リネンシャツのベーシックな夏のスタイルです。リネンシャツは薄手の生地のシャツで夏にぴったりのアイテムですから、夏らしく短パン(ハーフパンツ)が合います。シューズはローファーやレザースリッポン、スウェードスリッポンをはきましょう!さわやかさ、大人なイメージを足元から演出してくれます。インナーは今回はプリントや柄が入っているもので合わせています。
色については、ブルーのパンツに白の靴は爽やかな色の組み合わせです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

フルレングスとリネンシャツの着こなし

Small
ナノ・ユニバース グレー リネンシャツ
コーディネートのポイント
トップスは夏らしくさわやかなリネンシャツで、インナーは無地でシンプルに合わせています。足元は夏らしくサンダルやデッキシューズ、エスパドリーユやスリッポンで合わせるとカッコイイ着こなしになります。夏のフルレングスパンツはロールアップして足首あたりの肌を露出させた方がオシャレです。
色については、グレーとピンクは相性がいい色の組み合わせです。この2色以外は無彩色で合わせ、この2色の色使いを引き立たせます。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

夏のハーフスウェットのラフスタイル

Small
ナノ・ユニバース グレー リネンシャツ
コーディネートのポイント
リネンシャツにハーフスウェットを合わせたラフなスタイルです。インナーにはプリントTを合わせ、カジュアルな装いに。靴は夏らしくデッキシューズやエスパドリーユやサンダルといったザ・夏靴で合わせます。
ピンクとグレーは相性がいい色の組み合わせです。インナーとパンツがどちらもハッキリした明るい色なので、自分に自信がある男性に見える効果があるカラーコーディネートです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る