紺・ネイビーのリネンシャツ(長そで)のメンズコーディネート・着こなし

Thumb

長そでのリネンシャツについてです。長そでのリネンシャツは春夏の定番アイテムで、リネンがとても涼しい素材なので、長そでですが夏に着てても問題ありません。 コーディネートについてですが、基本的には長そでのリネンシャツに柄がある以上はインナーやパンツに柄は厳禁です。パンツや靴も相性がいいアイテムが多いですが、季節感のあるコーディネートでいくなら短パンやぺったんこの靴と合わせるのがベターです。紺色・ネイビーは男性に人気が高い色です。グレー、白、茶色と、一般的に持っていることが多い服や小物の色と相性がよく、彩度も高くないため、色に抵抗がない上に簡単にオシャレにしてくれる色だからです。とりわけネイビーと茶色とは相性がいい色です。

無骨系シャツでつくる春夏のワイルドコーデ

Small
ティーケー 紺・ネイビー リネンシャツ
コーディネートのポイント
シャツは基本的にきれいめなアイテムなのですが、ウエスタンシャツ&シワ加工のシャツは無骨で男らしいアイテムに該当します。そのため足元はワークブーツ、エンジニアブーツ、マウンテンブーツ等が無骨っぽくて相性抜群です。ボトムスはカーゴパンツやダメージの入ったデニムが同じく男らしいアイテムで合わせやすいですが、あえてチノパンを合わせてもいいでしょう!
色については、ネイビーとピンクは寒色と暖色のオシャレな色の組み合わせです。

春のメンズコーディネートをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

タータンチェック柄のフルレングスのコーデ

Small
ティーケー 紺・ネイビー リネンシャツ
コーディネートのポイント
インナーはプリント・柄のTシャツで合わせて、靴は夏らしくサンダルやデッキシューズ、エスパドリーユやスリッポンで合わせるとオシャレな着こなしになります。トップスはリネンシャツでさわやかさを演出します。夏のフルレングスパンツは足元をまくって(2回ほど)スッキリさせた上で先ほどの靴と合わせましょう。
色については、ネイビーとエンジ(ワインレッド)はオシャレな色の組み合わせです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

リネンシャツのハーフジーンズ合わせ

Small
ティーケー 紺・ネイビー リネンシャツ
コーディネートのポイント
リネンシャツにハーフジーンズを合わせるスタイルです。リネンシャツは生地が薄い夏のアイテムですから、パンツもフルレングスより短パンで合わせる方が合います。今回はジーンズで合わせていますが、ジーンズも短パンが抵抗なければ短パンで合わせる方が夏らしく、垢抜けて見えます。インナーはプリントTや柄のTシャツでカジュアルに。靴もサンダルやデッキシューズ、エスパドリーユやスリッポンといった夏の靴で合わせます。
色については茶色とネイビーは相性がいい色の組み合わせです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

リネンシャツにクロップドパンツ合わせ

Small
ティーケー 紺・ネイビー リネンシャツ
コーディネートのポイント
リネンシャツは薄手の生地のシャツで夏のアイテムですから、パンツも肌を露出するパンツが合います。 今回はクロップドパンツという、フルレングスでも短パンでもない、ひざ下途中までの長さのパンツで合わせます。なお、このようなクロップド丈という半端な長さのパンツに対しては、シャツのそで丈も半端な長さにしてしまうと上下半端な長さでおかしくなってしまいますので、このパンツを合わせる際はシャツは長袖か半袖か、どちらかのハッキリした長さにしたものの方がいいです。シューズも夏の靴として典型的な靴で合わせます。
色の合わせ方については、「無彩色(白、グレ—、チャコールグレ—、黒)+特定の色が1色」という、コーディネートにおいて王道の色の合わせ方の1つです。ネイビーを引き立たせる効果があります。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

リネンシャツのベーシックな夏スタイル

Small
ティーケー 紺・ネイビー リネンシャツ
コーディネートのポイント
リネンシャツのベーシックなスタイルです。リネンシャツは薄手の生地のシャツで夏のアイテムですから、夏らしく短パン(ハーフパンツ)が合います。シューズも夏というキーワードで、夏靴と言われるサンダル、デッキシューズ、エスパドリーユ、スリッポンなどで合わせます。インナーは今回はプリントTなど柄が入っているTシャツで合わせました。
色については、ネイビーと茶色は相性抜群の色の組み合わせです。無難でおかしくない色の組み合わせ方とえいます。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

ハーフカーゴに無地を合わせたスタイル

Small
ティーケー 紺・ネイビー リネンシャツ
コーディネートのポイント
リネンシャツを着つつも男らしいアイテムで合わせているコーディネートです。インナーにはタンクトップや無地Tを合わせ、パンツも夏コーデらしく短パンですが無骨なアイテムであるカーゴパンツと合わせた、カジュアルなコーディネートです。
色については、ネイビーとワインレッドは相性抜群の色の組み合わせです。 また、インナーやパンツも、アウターのネイビーや靴のワインレッド同様くすんだ色で合わせています。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

リネンシャツのシンプルコーディネート

Small
ティーケー 紺・ネイビー リネンシャツ
コーディネートのポイント
夏のリネンシャツの着こなし方で、コーディネートとしてはシンプルです。リネンシャツの生地自体はうすく、夏にきるアイテムとしてはハーフパンツとの相性がいいです。靴はローファーやレザー、スウェードのスリッポンなどで合わせて全体のコーディネートを引き締めます。インナーは無地で合わせます。
緑と茶色はアースカラーと呼ばれる自然を思わせる色合わせで、相性がいい色合いです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

総柄ハーフパンツとリネンシャツの夏スタイル

Small
ティーケー 紺・ネイビー リネンシャツ
コーディネートのポイント
リネンシャツは生地の素材が薄いので風通しも良く、夏にぴったりのアイテムです。今回は総柄のパンツと合わせますが、総柄パンツは見た目でインパクトがある分、デザインや素材がシンプルなリネンシャツとはバランスが取れて相性が良いですし、インナーも、パンツの総柄にたいして無地のTシャツやタンクトップで合わせます。靴はローファーや、レザーやスウェードのスリッポンをはいてオシャレにまとめましょう。
色については、全体的にくすんだ色合いでトーンを統一しています。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

フルレングスとリネンシャツの着こなし

Small
ティーケー 紺・ネイビー リネンシャツ
コーディネートのポイント
トップスのリネンシャツはシンプルで夏らしいアイテムですので、インナーはプリント・柄の入ったものでカジュアルに合わせています。足元は夏靴のなかでも品のあるローファーやスウェードスリッポン、レザースリッポンで合わせるとカッコイイ着こなしになります。夏なのでフルレングスパンツでも足元は必ずまくりましょう。2ロールぐらいまくるとすずしさが演出されて、いっそう夏らしくなります。
色については、ブルー系統の色と茶色はとても相性がいい色の組み合わせです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

リネンシャツのクロップドパンツ合わせ

Small
ティーケー 紺・ネイビー リネンシャツ
コーディネートのポイント
リネンシャツは生地も薄く見た目にもさわやかで夏にピッタリのアイテムなので、パンツも肌を露出するものが似合います。今回は七分丈のパンツと無地のインナーで合わせて、足元も夏の靴として典型的なサンダル、デッキシューズ、エスパドリーユ、スリッポンなどで合わせます。
色については、ネイビーとエンジ(ワインレッド)は鉄板のオシャレな色の組み合わせです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る