水色のリネンシャツのメンズコーディネート・着こなし

Thumb

リネン(麻)のシャツです。生地が薄く、ざらっとしています。夏用です。リネンシャツはメンズのカジュアルシャツのなかでは素材も軽くて通気性・吸水性に優れています。シャツは柄シャツよりも単色のシャツの方がコーデしやすいです。インナーを着る場合は白かグレーの半そでTシャツかタンクトップがおすすめです。その際、リネン生地がうすくてインナーが透けないように注意してください。ボトムスはハーフパンツ、シューズはスリッポンやデッキシューズなどの夏靴をはくと夏らしくさわやかですずしい印象を出すことができます。水色はオレンジと相性がいい色です。白と合わせて爽やかにしつつ、オレンジと合わせると華やかにになります。あとは、同じ青系統の色と合わせるのもありですし、薄い青、ととらえると対照的に薄い赤であるピンクとも相性がいい色です。

水色のリネンシャツ(半端そで)のメンズコーディネート・着こなし

Small
ティーケー 水色 リネンシャツ
コーディネートのポイント
総柄は見た目でインパクトがある分、シンプルなリネンシャツとの相性は抜群です。パンツが柄の分インナーはタンクトップや無地のTシャツで合わせ、靴は夏の靴で合わせます。
色の合わせ方については、「無彩色(白、グレ—、チャコールグレ—、黒)+特定の色が1色」という、コーディネートにおいて王道の色の合わせ方の1つです。水色を引き立たせる効果があります。

水色のリネンシャツ(半端そで)のメンズコーディネート・着こなしをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

水色のリネンシャツ(半そで)のメンズコーディネート・着こなし

Small
フォーワンセブン エディフィス 水色 リネンシャツ
コーディネートのポイント
総柄は見た目でインパクトがある分、シンプルなリネンシャツとの相性は抜群です。パンツが柄の分インナーはタンクトップや無地のTシャツで合わせ、靴は夏の靴で合わせます。
色については、アウターの水色にパンツのネイビーと寒色である青系統の色あわせに、暖色である赤系統の色である茶色を合わせたオシャレなカラーコーディネートです。

水色のリネンシャツ(半そで)のメンズコーディネート・着こなしをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

水色のリネンシャツ(長そで)のメンズコーディネート・着こなし

Small
プラステ 水色 リネンシャツ
コーディネートのポイント
メッシュのスリッポンはメッシュがある分通常のスリッポンよりも夏に特化したアイテム。合わせる際はパンツは短丈が相性が良い組み合わせです。トップスは夏らしくリネンシャツで合わせましょう。
色については、水色、青とオレンジは相性がいい色の組み合わせなので、水色とオレンジで合わせています。

水色のリネンシャツ(長そで)のメンズコーディネート・着こなしをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る