クリームイエローのシャツ(無地, 長そで)のメンズコーディネート・着こなし

Thumb

無地の長そでシャツです。トップスの中でもっともオーソドックスといっても過言ではないのが、この無地の長そでシャツではないでしょうか。あらゆるコーディネートに用いることのできるこのアイテムは、1枚は必ず持っておきたいです。 あわせて具体的な使い方もおさえましょう。まず一番シンプルなコーディネートとしては無地のチノパンに短靴などのきれいめな靴を合わせる方法です。これでも十分コーディネートとして成り立つのですが、物足りないと感じる方はローカットスニーカーでカジュアルなテイストを入れるのもありですし、シャツが無地なのでパンツに柄をもってきても、とてもおしゃれです。 肌寒い季節にはアウターとしてジャケットやニット、あるいは両方を着ることもできます。ここでもシャツが無地である特性を活かして、アウターに柄が入っているものを選んでもかっこいいですね。 ただし、コーディネート内に複数の柄を取り入れるのは基本NGなので、その点は注意しましょう。黄色よりは淡く、暗いクリームイエローは、黄色に比べると可愛い要素がうすまり、味がある色あいになります。彩度を合わせてくすんだ色と合わせるか、すっきり抜け感を出すために白と合わせるといいでしょう。

シャツをハーフデニムでカジュアル!

Small
クリフ メイヤー クリームイエロー シャツ
コーディネートのポイント
基本的にきっちりとした印象のあるシャツは、春夏はほどよくカジュアルに着崩すとよりお洒落に見えます!ボトムスにデニムのハーフパンツを持ってくれば、きっちりし過ぎて暑苦しく見えることもないでしょう。デニムを合わせる場合、足元はやはりスニーカー。デッキシューズを合わせても春夏っぽくキマります。
色については、黄色と白の組み合わせにブラックを取り入れることでとても相性のいいコーディネートになります。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

夏の落ち着いたさわやかコーデ

Small
クリフ メイヤー クリームイエロー シャツ
コーディネートのポイント
ギラギラワイルドというよりは、爽やかでこじゃれた雰囲気を出したい人を対象としたコーディネートです。 麻のベストにシャツ、短靴ときれい目のアイテムで合わせたコーディネートです。パンツはハーフパンツ(ショーツ)かクロップドパンツなどの肌が露出するパンツか、フルレングスパンツであればすそをまくって履きます。帽子をかぶることに抵抗が無い方は白、うすく黄みがかった白のストローハット(麦わら帽子のような素材、編み方のハット)をかぶるとよりこじゃれた感じになります。
青と薄い黄色は相性がいい色の組み合わせです。白パンとあいまって、オシャレ好きな人に見えるカラーコーディネートです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

シャツ合わせのコーデ

Small
クリフ メイヤー クリームイエロー シャツ
コーディネートのポイント
暖かい季節にシャツをカジュアルに着こなすスタイルです。中にTシャツやタンクトップ、パンツはクロップドパンツで少し可愛く、靴は七分のクロップドパンツに合わせてハイカットのスニーカーで合わせるとバランスがいいコーディネートになります。
遊び心満載、オシャレ大好きな人に合うカラーコーディネートです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

無地シャツの春夏スタイル

Small
クリフ メイヤー クリームイエロー シャツ
コーディネートのポイント
無地シャツを前開きで着る場合、インナーを柄物で合わせるとよりカジュアルになります!例えばボーダーやバイカラーのTシャツなど。もちろん無地Tでも全然ありです!春夏のコーデなので、ボトムスはフルレングスならロールアップ、もしくはハーフパンツをチョイスしましょう。そして、抜け感のあるシューズを合わせます。
遊び心満載、オシャレ大好きな人に合うカラーコーディネートです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

半端丈スウェットパンツの着こなし

Small
クリフ メイヤー クリームイエロー シャツ
コーディネートのポイント
完全なフルレングスではない少し肌が見える半端丈のスウェットパンツも最近の流行。シャツの中にカットソーやタンクトップ、足元はスリッポンやスニーカーで合わせ、暖かい季節の余裕がある男の出来上がりです。
ネイビーのパンツと茶色の靴はオシャレな色の組み合わせです。

春のメンズコーディネートをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

メッシュスリッポンはシャツ短パンスタイルで

Small
クリフ メイヤー クリームイエロー シャツ
コーディネートのポイント
メッシュのスリッポンはメッシュがある分通常のスリッポンよりも夏に特化したアイテム。合わせる際はパンツは短丈が相性が良い組み合わせです。トップスが無地シャツであれば、パンツは無地でも柄でもOKです。
色についてはクリームイエローはぼやけた色のため、ハッキリした黒と合わせることで色のバランスをとっています。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

ハーフコーデュロイパンツのシャツコーデ

Small
クリフ メイヤー クリームイエロー シャツ
コーディネートのポイント
コーデュロイのハーフパンツも最近流行のアイテム。本来は秋冬の質感ですが、ハーフ丈になるともちろん夏のアイテムに。そして多少上品目なアイテムです。トップスはシャツで合わせてもTシャツで合わせてもOKですが、今回はシャツで合わせました。靴はスニーカーでもレザーシューズでもローファーでもOK。スニーカーならカジュアルに、スリッポン、レザーシューズ、ローファーならキレイ目な雰囲気になります。
色については、表面積の大きいアウターをクリームイエローにしたり、シューズに明るい緑を持ってきたりと、遊びこころがありオシャレが好きな人に見えるカラーコーディネートです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

暖かい日のガウチョパンツのスタイル

Small
クリフ メイヤー クリームイエロー シャツ
コーディネートのポイント
女性のアイテム由来のガウチョパンツを暖かい日に着るコーディネートです。上はシャツのボタンを閉めて、キレイ目にあわせましょう。靴はシャツと合わせて短靴で合わせます。オシャレ好きでモードな方向のキレイ目コーディネートになります。
色については、そもそも黄色と白は鉄板の色の組み合わせで、シューズの茶色もシューズとして一般的な色ですから、トータルで見たときにマイナス点がない、Goodなカラーコーディネートになります。もっともトップスとパンツがどちらも明るい色なので、控えめ、目立ちたくないといった性格の人には似合いませんし着こなせません。堂々としている人、オシャレ好きだと思われている人の方が着こなせる(似合う)カラーコーディネートです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

ジョガーパンツのシャツコーデ

Small
クリフ メイヤー クリームイエロー シャツ
コーディネートのポイント
ジョガーパンツは様々な系統の服と合わせることができるアイテムですので、シャツと合わせても問題ありません。シャツのちょっとしたキレイ目感と、裾が、伸縮するリブのイージーパンツでもあるジョガーパンツのリラックス感が合わさった、リラックス感がある温かい日のコーディネートです。シューズのスリッポンはスニーカーで合わせても問題ありませんが、よりシンプルなデザインであるスリッポンの方がシンプルお洒落な雰囲気は強まります。
色については、クリームイエローとうぐいす色というペイルトーンという薄い色同士で合わせたカラーコーディネートになっています。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

ジョガーパンツのシャツコーデ2

Small
クリフ メイヤー クリームイエロー シャツ
コーディネートのポイント
今回は流行のジョガーパンツのコーディネートです。スポーティーな要素を含むジョガーパンツをローカットスニーカーと合わせています。ジョガーパンツは様々な系統の服と合わせることができるアイテムですので、シャツと合わせても問題ありません。シャツのちょっとしたキレイ目感と、裾が、伸縮するリブのイージーパンツでもあるジョガーパンツのリラックス感が合わさった、リラックス感がある温かい日のコーディネートです。
色については「黄系統の色+白」だけで統一されたオシャレなカラーコーディネートです。全体的に明るい印象になります。

夏のメンズコーディネートをもっと見る