白のシャツ(ストライプ, 長そで)のメンズコーディネート・着こなし

Thumb

ストライプ柄の長そでシャツの説明です。長そでシャツは様々なジャンルの服と合わせやすく、真夏を除けばオールシーズン活躍するアイテムです。またストライプの柄には無地と比べてオシャレな要素が加わるので、比較的暖かい季節に1枚で着てても、デニムパンツ、チノパンとローカットスニーカー、短靴等、多くのアイテムとかっこよくコーディネートすることができます。また、寒い季節には上からブルゾンやジャケットを着ればバッチリです。 一点、注意としては、柄に柄を合わせるのはコーディネートを作る上で基本NGなので、ストライプ柄には無地のアイテムを合わせるようにしましょう。白は爽やかさ、クリーンなイメージを与えます。また、暗い色を多く使いがちのメンズファッションで、ポイントで1箇所使うことで、カラーコーディネート全体が重くならず「抜け感」を与えることができます。

柄シャツを使った春夏コーデ!

Small
タケオキクチ 白 シャツ
コーディネートのポイント
ストライプやチェックなどの柄シャツを一枚で着こなす場合のコーディネートです。柄シャツの場合、ボトムスは無地が鉄則です!春夏なのでハーフパンツを合わせ、足元はスリッポン、デッキシューズ、エスパドリーユ、ローカットスニーカーなどであくまでシャツのきっちり感を着崩すようにしましょう。
色についてはブルーグリーンと白は相性のいい組み合わせになります。マリンブルーも発色のいいカラーですので、ホワイトのアウターにマリンブルーのシューズを合わせると、さわやかでオシャレなスタイルになります。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

シャツをハーフデニムでカジュアル!

Small
タケオキクチ 白 シャツ
コーディネートのポイント
基本的にきっちりとした印象のあるシャツは、春夏はほどよくカジュアルに着崩すとよりお洒落に見えます!ボトムスにデニムのハーフパンツを持ってくれば、きっちりし過ぎて暑苦しく見えることもないでしょう。デニムを合わせる場合、足元はやはりスニーカー。デッキシューズを合わせても春夏っぽくキマります。
色についてはブルーが差し色となり、全体のコーディネートを鮮やかにしてくれます。ブルーと白は爽やかな色の組み合わせです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

ショップコートのクロップド合わせ

Small
タケオキクチ 白 シャツ
コーディネートのポイント
ショップコートにシャツを合わせるスタイルです。ショップコートは丈が長いアウターのため、Vラインのシルエットを作るためにパンツは細身かハンパ丈にするのが望ましいアイテムです。今回は、ハンパ丈である七分(クロップド)パンツと合わせます。インナーのシャツがキレイ目アイテムのため、これに合わせて靴はおなじくキレイ目アイテムの短靴やローファーで合わせましょう。また、ショップコート自体が、ハンパ丈アイテム=防寒とは関係ないアイテムのため、わざわざ着ている感があり、結果として「オシャレ好き」な人に見える効果があります。
色については、青と茶色は相性のいい色の組み合わせです。また、パンツのベージュに対して、靴を同じ系統でより暗い色である茶色で合わせています。

春のメンズコーディネートをもっと見る

無地ジャケットと柄シャツとデニムスタイル

Small
タケオキクチ 白 シャツ
コーディネートのポイント
無地のジャケットに柄シャツとデニムを合わせるスタイルです。ジャケットが無地の分、インナーのシャツは柄モノを合わせても大丈夫です。水玉やギンガムチェック、タータンチェック、ウインドーペン(均等な正方形のチェック)等のチェック柄は無地よりも可愛く見える効果があります。ペイズリー等の柄や、隙間がない総柄だと可愛いというよりも、「味がある人」「普通とは違う人」に見えます。今回はシャツ自体のキレイ目スタイルをデニムでカジュアルダウンした上で、靴はトップスのキレイ目を生かして、短靴かチャッカブーツで合わせます。
色については、青と茶色は相性のいい色の組み合わせです。また、パンツのベージュに対して、靴を同じ系統でより暗い色である茶色で合わせています。

春のメンズコーディネートをもっと見る

秋のメンズコーディネートをもっと見る

柄シャツを使った春夏コーデ!

Small
タケオキクチ 白 シャツ
コーディネートのポイント
柄シャツを着る場合、インナー・ボトムスは無地が鉄則です!ボトムスはフルレングスでもいいですが、その場合ロールアップして春夏っぽい抜け感を出しましょう。とことん季節感を出すなら、やはりハーフパンツ!靴もエスパドリーユやスリッポンで素足感を出すと爽やかになります。
色については、白と青を中心にまとめた爽やかでオシャレなカラーコーディネートです。

春のメンズコーディネートをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

柄シャツを使った春夏コーデ!

Small
タケオキクチ 白 シャツ
コーディネートのポイント
柄物シャツを前開きで着る場合、インナーは無地が鉄則です。タンクトップやUネック、Vネックを合わせるとちょっと男らしい印象もプラスすることが出来ます。春夏向けのコーデなので、ボトムスはクロップドもしくはハーフパンツをチョイス。足元はサンダルやスリッポン、デッキシューズなどを履いて抜け感を演出しましょう!カジュアルなスニーカーでも可です。
色については、白と青を中心にまとめた爽やかでオシャレなカラーコーディネートです。

春のメンズコーディネートをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

半端丈スウェットパンツの着こなし

Small
タケオキクチ 白 シャツ
コーディネートのポイント
完全なフルレングスではない少し肌が見える半端丈のスウェットパンツも最近の流行。シャツの中にカットソーやタンクトップ、足元はスリッポンやスニーカーで合わせ、暖かい季節の余裕がある男の出来上がりです。
色についてはホワイトのアウターをメインに、モノトーンで合わせたオシャレなカラーコーディネートです。

春のメンズコーディネートをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

柄シャツスウェットパンツのこなれコーデ

Small
タケオキクチ 白 シャツ
コーディネートのポイント
柄シャツとスウェットパンツの洒落た男スタイル。 柄シャツには無地を合わせるのた鉄板ですので、無地のカットソーを合わせつつ、胸元が空いているものにして多少男らしく。パンツは最近流行の半端丈スウェットパンツで足元に少し肌を見せてリラックスした雰囲気に。靴はその雰囲気に合わせてスリッポンやローカットスニーカーで合わせ、暖かい季節の余裕がある男の出来上がりです。
色の合わせ方については、「無彩色(白、グレ—、チャコールグレ—、黒)+有彩色(先ほどの無彩色以外の色)が1色」という、コーディネートにおいて王道の色の合わせ方の1つです。特定の有彩色(今回はカーキ)を引き立たせる効果があります。

春のメンズコーディネートをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

メッシュスリッポンのシャツスタイル

Small
タケオキクチ 白 シャツ
コーディネートのポイント
メッシュのスリッポンはメッシュがある分通常のスリッポンよりも夏に特化したアイテム。合わせる際はパンツは短丈が相性が良い組み合わせです。トップスにはシャツを合わせますが、少しでも柄が入っているシャツであれば、パンツは無地で合わせましょう。
色については、青と紺の組み合わせは類系色でお互いに調和し合うので相性がいいです。色のバランスから、白のアウターが目立ちます。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

暖かい日のガウチョパンツのスタイル

Small
タケオキクチ 白 シャツ
コーディネートのポイント
女性のアイテム由来のガウチョパンツを暖かい日に着るコーディネートです。上はシャツのボタンを閉めて、キレイ目にあわせましょう。靴はシャツと合わせて短靴で合わせます。オシャレ好きでモードな方向のキレイ目コーディネートになります。
色ですが、くすんだ緑はホワイトやブラックなどハッキリした色と合わせるとカラーコーディネートのバランスが良くなります。

夏のメンズコーディネートをもっと見る