黒・ブラックのチノパン・綿パン(無地, ハーフ(短パン))のメンズコーディネート・着こなし

Thumb

チノパンとも綿パンともいい、ニュアンスとしては前者の方がカジュアル、後者の方がキレイめなニュアンスで使われます。若い男性が履く、手触りが硬い感触の素材のパンツで、デニム(ジーンズ・Gパン)でもカーゴパンツでもウール(毛)でもないパンツはほとんどこれだと思ってください。このパンツのコーディネートは、スタジャン、ジーンズorチノパン、スニーカーといったカジュアルな着こなしにも合いますし、シャツと合わせておしゃれに着こなすことも出来ます。黒はモノトーン白やグレーと同じく無彩色という、種類の色です。よく「コーディネートは3色以内に抑える」といった際に、3色にカウントしなくても問題ありません。アイテムによって、与える印象が「モードさ」・「無骨さ」・「無難さ」とバラバラな特徴を持つことも面白い特徴の1つです。基本的にどんな色とでも合わせることができます。

safari風の春夏スタイル

Small
アダム エ ロペ 黒・ブラック チノパン・綿パン
コーディネートのポイント
safari風の男らしい夏スタイルです。 シャツの中はタンクトップ、パンツはハーフパンツか肌が見えるクロップドパンツで肌を露出しましょう。靴はデッキシューズ、エスパドリーユ、サンダル、スリッポンといった肌を露出するパンツと相性抜群のシューズです。 白、うすく黄みがかった白のストローハット(麦わら帽子のような素材、編み方のハット)をかぶるのもアリです。
色については、紫は黒と相性がいい色ですので、このように色を合わせます。靴はアウターの色の濃さを意識して、同じく濃いめの茶色で合わせます。

春のメンズコーディネートをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

アロハシャツの鉄板スタイル

Small
アダム エ ロペ 黒・ブラック チノパン・綿パン
コーディネートのポイント
アロハシャツは夏のアイテムで、夏のトップスには肌が露出するハーフパンツが似合います。デッキシューズやサンダル、エスパドリーユ、スリッポンも夏のアイテムですので、これらを組み合わせます。リネンシャツを前を開いて着る場合は、インナーにはタンクトップを着て男らしさを出しましょう。帽子をかぶることに抵抗が無い方は、白、うすく黄みがかった白のストローハット(麦わら帽子のような素材、編み方のハット)をかぶるのもアリです。
色については、紫は黒と相性がいい色ですので、このように色を合わせます。靴はアウターの色の濃さを意識して、同じく濃いめの茶色で合わせます。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

柄シャツを使った春夏コーデ!

Small
アダム エ ロペ 黒・ブラック チノパン・綿パン
コーディネートのポイント
柄シャツを着る場合、インナー・ボトムスは無地が鉄則です!ボトムスはフルレングスでもいいですが、その場合ロールアップして春夏っぽい抜け感を出しましょう。とことん季節感を出すなら、やはりハーフパンツ!靴もエスパドリーユやスリッポンで素足感を出すと爽やかになります。
色については、紫は黒と相性がいい色ですので、このように色を合わせます。靴はアウターの色の濃さを意識して、同じく濃いめの茶色で合わせます。

春のメンズコーディネートをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

無地カーディガンを可愛らしく着こなす!

Small
アダム エ ロペ 黒・ブラック チノパン・綿パン
コーディネートのポイント
無地カーディガンを可愛くカジュアルに着こなしたい場合、インナーに柄シャツやプリントTを持ってくるなどの方法が一般的です。しかし今回はちょっと珍しいフード付きシャツを合わせたコーデです!パーカーなどフードの付いているものは少年ぽい可愛らしさを演出してくれます。春夏なのでボトムスはハーフパンツで合わせます。足元はローカットのスニーカーでカジュアルにまとめると◎
色については、紫は黒と相性がいい色ですので、このように色を合わせます。靴はアウターの色の濃さを意識して、同じく濃いめの茶色で合わせます。

春のメンズコーディネートをもっと見る

秋のメンズコーディネートをもっと見る

抜け感を出したジャケットスタイル

Small
アダム エ ロペ 黒・ブラック チノパン・綿パン
コーディネートのポイント
七分丈のジャケットは抜け感があって、春夏にピッタリのアイテムです。春夏なので、ボトムスはハーフパンツで、ジャケットが無地なので、柄物を合わせて遊ぶのも◎ 足元はデッキシューズやスリッポン、エスパドリーユ、ローファーといったかかと部分の高さが低めのペタンコ靴が季節感満載で合いますが、短靴で締めるのもアリです!
色については、ワインレッドと黒は大人の雰囲気を漂わせるオシャレで格好いいカラーコーディネートです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

柄物カーディガンを使った春夏コーデ

Small
アダム エ ロペ 黒・ブラック チノパン・綿パン
コーディネートのポイント
アーガイルやストライプなどの柄ものカーディガンを着こなしたい場合、インナーは無地が鉄則です!ボトムスはデニム、もしくはチノなどをノーマルに合わせカーディガンを引き立てます。夏なのでハーフパンツやクロップドで抜け感を!フルレングスの場合はロールアップしましょう。
色については、ワインレッドと黒は大人の雰囲気を漂わせるオシャレで格好いいカラーコーディネートです。

春のメンズコーディネートをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

ジレを使った春夏コーデ

Small
アダム エ ロペ 黒・ブラック チノパン・綿パン
コーディネートのポイント
Tシャツにハーフパンツやクロップドパンツ、シューズはスリッポンorローファーという春夏のシンプルスタイルに物足りないなと感じたときなど、ジレをTシャツの上に合わせるだけで、ラフな印象を引き締めてお洒落な印象が増します。
色については、ワインレッドと黒は大人の雰囲気を漂わせるオシャレで格好いいカラーコーディネートです。

春のメンズコーディネートをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

ジレを使った春夏コーデ

Small
アダム エ ロペ 黒・ブラック チノパン・綿パン
コーディネートのポイント
ジレはTシャツの上に合わせるだけで、ラフな印象を引き締めることが出来ます!Tシャツにハーフパンツやクロップドパンツのような肌を露出するパンツか、フルレングスの丈の場合は足元をまくって、シューズはスリッポンorデッキシューズという春夏のシンプルスタイルに物足りないなと感じたときなど、足してみるとお洒落な印象が増します。
色については、ワインレッドと黒は大人の雰囲気を漂わせるオシャレで格好いいカラーコーディネートです。

春のメンズコーディネートをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

夏の無骨コーディネート

Small
アダム エ ロペ 黒・ブラック チノパン・綿パン
コーディネートのポイント
夏の無骨系、男くさい系スタイルです。シワ加工シャツ、ミリタリーシャツはどちらも「シワ加工」「ミリタリー」が無骨な要素のため、これと合わせてインナーはタンクトップやヘンリーネック、あるいは、UネックやVネックのTシャツと合わせます。パンツをハーフのデニムやチノパンに、靴をデッキシューズで合わせます。
色については、ワインレッドと黒は大人の雰囲気を漂わせるオシャレで格好いいカラーコーディネートです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

無地シャツの春夏スタイル

Small
アダム エ ロペ 黒・ブラック チノパン・綿パン
コーディネートのポイント
無地シャツを前開きで着る場合、インナーを柄物で合わせるとよりカジュアルになります!例えばボーダーやバイカラーのTシャツなど。もちろん無地Tでも全然ありです!春夏のコーデなので、ボトムスはフルレングスならロールアップ、もしくはハーフパンツをチョイスしましょう。そして、抜け感のあるシューズを合わせます。
色については、ワインレッドと黒は大人の雰囲気を漂わせるオシャレで格好いいカラーコーディネートです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る