明るい青のサンダルのメンズコーディネート・着こなし

Thumb

最近はスポーツサンダルといわれるサンダルもあります。夏のコーディネートには欠かせないアイテムです。必ず短パンと合わせましょう(合わせるパンツが短パン以外ですと、コーディネートとして少しダサくなります)。サンダルはカジュアルな印象にしてくれて、サンダルにくつ下をはこうとする人がいますが、やはりソックスははかずに素足でいた方がいいと思います。サンダルをはくメンズのコーデとしては無地の白Tシャツとネイビー・紺のハーフパンツのリラックススタイルがおすすめです。明るい青は爽やかな色です。色としては白やベージュと合わせるとその爽やかさを保ったまま爽やかなコーディネートが完成します。

柄シャツを使った春夏コーデ!

Small
フォーワンセブン バイ エディフィス 明るい青 サンダル
コーディネートのポイント
柄物シャツを前開きで着る場合、インナーは無地が鉄則です。タンクトップやUネック、Vネックを合わせるとちょっと男らしい印象もプラスすることが出来ます。春夏向けのコーデなので、ボトムスはクロップドもしくはハーフパンツをチョイス。足元はサンダルやスリッポン、デッキシューズなどを履いて抜け感を演出しましょう!カジュアルなスニーカーでも可です。
色については、暖色のピンクと寒色のブルーはオシャレな色の組み合わせです。

春のメンズコーディネートをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

ポロシャツには短パン合わせ

Small
フォーワンセブン バイ エディフィス 明るい青 サンダル
コーディネートのポイント
ポロシャツに合わせるコーディネートでパンツが柄でフルレングスですと、柄の表面積が大きくなってしまいますから、ハーフパンツで合わせるとスッキリします。ポロシャツが無地でなく少しでも柄が入っている場合において、ひとまずパンツも無地にしておけば無難です。靴はスニーカーか、かかとの高さが低い暖かい季節向けのシューズで合わせましょう。
色についてはホワイト、レッド、ブルーの3色はフランスの国旗と同じ色の組み合わせでバランスのとれたカラーコーディネートですが、赤よりもワインレッドのようにくすんだ色の方がより大人っぽく見えます。

春のメンズコーディネートをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

Tシャツ&ハーパンの究極の春夏シンプルコーデ

Small
フォーワンセブン バイ エディフィス 明るい青 サンダル
コーディネートのポイント
Tシャツとハーフパンツを合わせた究極のシンプル&ラフスタイルです。ヘンリーネックやV、Uネックを選ぶと男らしくなります。丸首だと男らしさよりは、「無難・穏やか」な印象になります。無地のTシャツを使ったコーデは顔の濃い方やガタイがいい方向けです。そうではない方は、TシャツをボーダーやプリントTにすることでアクセントをつけるのが◎です!
色については、グレーとブルー系の2色に絞ったクールで爽やかな配色です。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

無地ポロシャツのベーシックスタイル

Small
フォーワンセブン バイ エディフィス 明るい青 サンダル
コーディネートのポイント
ポロシャツは長ズボンよりも短パンで合わせるのが、シンプルにカッコいいスタイルです。とりわけ今回は無地のポロシャツですので、長いパンツと合わせると平凡なスタイルになりがちです。ハーフパンツと合わせることでこなれたスタイルになります。また、靴もシーズンの靴をこだわって合わせています。
暖色と寒色の配色はオシャレな色の組み合わせですが、赤は暖色の代表色、青は寒色の代表色のため、この2色はとても相性がいい色の組み合わせです。

春のメンズコーディネートをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

サマーニットにスウェットパンツのゆるコーデ

Small
フォーワンセブン バイ エディフィス 明るい青 サンダル
コーディネートのポイント
サマーニットにハーフスウェットパンツという夏の浜辺が似合いそうなラフな着こなし。足元はサンダルやメッシュのスリッポンで合わせて一層夏感を出します。
色については、白、ベージュ、明るい青と、薄い色で統一感がある爽やかな色の配色です。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

ハーフスウェットの夏のsafari風スタイル

Small
フォーワンセブン バイ エディフィス 明るい青 サンダル
コーディネートのポイント
夏の海辺が似合うラフで男らしいコーディネートです。ハーフスウェットパンツを夏らしく着こなします。トップスやリネンシャツに中に無地のTシャツやタンクトップを合わせます。靴も夏らしくデッキシューズやエスパドリーユやサンダルで合わせましょう。
アウターとシューズは柔らかい色同士で相性がよく、インナーはシューズと同じブルーで合わせることで色数を抑えつつ、ハッキリした色である白のパンツを合わせることでメリハリのあるカラーコーディネートとなります。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

タータンチェック柄のフルレングスのコーデ

Small
フォーワンセブン バイ エディフィス 明るい青 サンダル
コーディネートのポイント
インナーはプリント・柄のTシャツで合わせて、靴は夏らしくサンダルやデッキシューズ、エスパドリーユやスリッポンで合わせるとオシャレな着こなしになります。トップスはリネンシャツでさわやかさを演出します。夏のフルレングスパンツは足元をまくって(2回ほど)スッキリさせた上で先ほどの靴と合わせましょう。
アウターのミントグリーンとシューズの明るい青は相性が良い色の組み合わせです。この2色を邪魔しないように、他の色を無彩色の白とグレーで合わせています。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

フルレングスストライプパンツのコーディネート

Small
フォーワンセブン バイ エディフィス 明るい青 サンダル
コーディネートのポイント
柄もののパンツはフルレングスだと柄が目立ち、オシャレなマインドが強い人でないと使いにくかったりしますが、ストライプはすべての柄の中で1番柄の要素としては弱い(無地に近い)柄ですので、フルレングスでもまだ奇抜さを感じさせずに履くことができるアイテムです。とはいえ夏のコーディネートですから、足元はまくって履きましょう。トップスはリネンシャツ、パンツが柄の分インナーはタンクトップや無地のTシャツで合わせ、靴は夏の靴で合わせます。
アウターのミントグリーンとシューズの明るい青は相性が良い色の組み合わせです。この2色を邪魔しないように、他の色を無彩色の白とグレーで合わせています。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

クロップドジーンズのスタイル

Small
フォーワンセブン バイ エディフィス 明るい青 サンダル
コーディネートのポイント
リネンシャツにクロップド丈のジーンズを合わせるコーディネートです。リネンシャツは夏のアイテムですから、パンツもフルレングスよりは、丈も肌が露出する丈のもので合わせる方が合います。今回はクロップド丈(ひざ下〜足首より上の部分までの丈)のジーンズで合わせています。 今回はインナーはプリントTや柄のTシャツで合わせ、靴はサンダルやデッキシューズ、エスパドリーユやスリッポンといった夏の靴で合わせます。
アウターとシューズは柔らかい色同士で相性がよく、インナーはシューズと同じ色で合わせることで色数を抑えます。これらのぼやけた優しいペイルトーンに対して、ハッキリした色である白のパンツを合わせることでメリハリのあるカラーコーディネートとなります。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

リネンシャツにフルレングスパンツのコーデ

Small
フォーワンセブン バイ エディフィス 明るい青 サンダル
コーディネートのポイント
足元は夏らしくサンダルやデッキシューズ、エスパドリーユやスリッポンで合わせるとカッコイイ着こなしになります。トップスはリネンシャツでさわやかにきめ、インナーはプリント・柄のTシャツで合わせています。夏なのでフルレングスパンツでも足元は必ずまくりましょう。2ロールぐらいまくるといいでしょう。
アウターとシューズは柔らかい色同士で相性がよく、インナーはシューズと同じ色で合わせることで色数を抑えます。これらのぼやけた優しいペイルトーンに対して、ハッキリした色である白のパンツを合わせることでメリハリのあるカラーコーディネートとなります。

夏のメンズコーディネートをもっと見る