鮮やかな水色のサンダルのメンズコーディネート・着こなし

Thumb

最近はスポーツサンダルといわれるサンダルもあります。夏のコーディネートには欠かせないアイテムです。必ず短パンと合わせましょう(合わせるパンツが短パン以外ですと、コーディネートとして少しダサくなります)。サンダルはカジュアルな印象にしてくれて、サンダルにくつ下をはこうとする人がいますが、やはりソックスははかずに素足でいた方がいいと思います。サンダルをはくメンズのコーデとしては無地の白Tシャツとネイビー・紺のハーフパンツのリラックススタイルがおすすめです。水色に比べてより鮮やかなので、水色に対してピンクが相性が良かったように、ビビットピンクと合います。もちろん水色のため、オレンジとも相性がいい色です。

safari風の春夏スタイル

Small
ベネトン(ユナイテッド カラーズ オブ ベネトン) 鮮やかな水色 サンダル
コーディネートのポイント
safari風の男らしい夏スタイルです。 シャツの中はタンクトップ、パンツはハーフパンツか肌が見えるクロップドパンツで肌を露出しましょう。靴はデッキシューズ、エスパドリーユ、サンダル、スリッポンといった肌を露出するパンツと相性抜群のシューズです。 白、うすく黄みがかった白のストローハット(麦わら帽子のような素材、編み方のハット)をかぶるのもアリです。
ホワイトのアウターに水色のシューズを合わせた、「オシャレが好きな人」に見えるカラーコーディネートです。

春のメンズコーディネートをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

麻ベストを使った夏の爽やかスタイル!

Small
ベネトン(ユナイテッド カラーズ オブ ベネトン) 鮮やかな水色 サンダル
コーディネートのポイント
麻素材は夏らしさを全開にしてくれますし、涼しくベストとして羽織っても暑苦しくなりません!エスパドリーユやサンダルを履く際は抜け感をだすため、短パンorクロップドパンツが似合いますが、フルレングスのパンツをはく場合は裾をロールアップしましょう。
ホワイトのアウターに水色のシューズを合わせた、「オシャレが好きな人」に見えるカラーコーディネートです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

アロハシャツの鉄板スタイル

Small
ベネトン(ユナイテッド カラーズ オブ ベネトン) 鮮やかな水色 サンダル
コーディネートのポイント
アロハシャツは夏のアイテムで、夏のトップスには肌が露出するハーフパンツが似合います。デッキシューズやサンダル、エスパドリーユ、スリッポンも夏のアイテムですので、これらを組み合わせます。リネンシャツを前を開いて着る場合は、インナーにはタンクトップを着て男らしさを出しましょう。帽子をかぶることに抵抗が無い方は、白、うすく黄みがかった白のストローハット(麦わら帽子のような素材、編み方のハット)をかぶるのもアリです。
ホワイトのアウターに水色のシューズを合わせた、「オシャレが好きな人」に見えるカラーコーディネートです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

柄シャツを使った春夏コーデ!

Small
ベネトン(ユナイテッド カラーズ オブ ベネトン) 鮮やかな水色 サンダル
コーディネートのポイント
柄物シャツを前開きで着る場合、インナーは無地が鉄則です。タンクトップやUネック、Vネックを合わせるとちょっと男らしい印象もプラスすることが出来ます。春夏向けのコーデなので、ボトムスはクロップドもしくはハーフパンツをチョイス。足元はサンダルやスリッポン、デッキシューズなどを履いて抜け感を演出しましょう!カジュアルなスニーカーでも可です。
ホワイトのアウターに水色のシューズを合わせた、「オシャレが好きな人」に見えるカラーコーディネートです。

春のメンズコーディネートをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

リネンシャツのハーフジーンズ合わせ

Small
ベネトン(ユナイテッド カラーズ オブ ベネトン) 鮮やかな水色 サンダル
コーディネートのポイント
リネンシャツにハーフジーンズを合わせるスタイルです。リネンシャツは生地が薄い夏のアイテムですから、パンツもフルレングスより短パンで合わせる方が合います。今回はジーンズで合わせていますが、ジーンズも短パンが抵抗なければ短パンで合わせる方が夏らしく、垢抜けて見えます。インナーはプリントTや柄のTシャツでカジュアルに。靴もサンダルやデッキシューズ、エスパドリーユやスリッポンといった夏の靴で合わせます。
オレンジと鮮やかな水色は相性がいい色の組み合わせです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

リネンシャツにフルレングスパンツのコーデ

Small
ベネトン(ユナイテッド カラーズ オブ ベネトン) 鮮やかな水色 サンダル
コーディネートのポイント
足元は夏らしくサンダルやデッキシューズ、エスパドリーユやスリッポンで合わせるとカッコイイ着こなしになります。トップスはリネンシャツでさわやかにきめ、インナーはプリント・柄のTシャツで合わせています。夏なのでフルレングスパンツでも足元は必ずまくりましょう。2ロールぐらいまくるといいでしょう。
有彩色は水色1色で、他は明るめのモノトーンカラーの白とグレーで合わせた爽やかでオシャレなカラーコーディネートです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

リネンシャツにクロップドパンツ合わせ

Small
ベネトン(ユナイテッド カラーズ オブ ベネトン) 鮮やかな水色 サンダル
コーディネートのポイント
リネンシャツは薄手の生地のシャツで夏のアイテムですから、パンツも肌を露出するパンツが合います。 今回はクロップドパンツという、フルレングスでも短パンでもない、ひざ下途中までの長さのパンツで合わせます。なお、このようなクロップド丈という半端な長さのパンツに対しては、シャツのそで丈も半端な長さにしてしまうと上下半端な長さでおかしくなってしまいますので、このパンツを合わせる際はシャツは長袖か半袖か、どちらかのハッキリした長さにしたものの方がいいです。シューズも夏の靴として典型的な靴で合わせます。
ホワイトのアウターに水色のシューズを合わせた、「オシャレが好きな人」に見えるカラーコーディネートです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

リネンシャツのベーシックな夏スタイル

Small
ベネトン(ユナイテッド カラーズ オブ ベネトン) 鮮やかな水色 サンダル
コーディネートのポイント
リネンシャツのベーシックなスタイルです。リネンシャツは薄手の生地のシャツで夏のアイテムですから、夏らしく短パン(ハーフパンツ)が合います。シューズも夏というキーワードで、夏靴と言われるサンダル、デッキシューズ、エスパドリーユ、スリッポンなどで合わせます。インナーは今回はプリントTなど柄が入っているTシャツで合わせました。
オレンジと鮮やかな水色は相性がいい色の組み合わせです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

クロップド丈カーゴの男らしい夏スタイル

Small
ベネトン(ユナイテッド カラーズ オブ ベネトン) 鮮やかな水色 サンダル
コーディネートのポイント
クロップド丈のカーゴパンツをリネンシャツと合わせるスタイルです。無骨・男らしいアイテムであるカーゴパンツに合わせて、リネンシャツのインナーはタンクトップや無地のTシャツで男らしく合わせます。クロップド(7分)丈の場合、上下ともにクロップド(7分)丈になるのはNGですので、今回の場合リネンシャツを七分袖で合わせるのは避けましょう。
ホワイトのアウターに水色のシューズを合わせた、「オシャレが好きな人」に見えるカラーコーディネートです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

クロップドデニムパンツのコーディネート

Small
ベネトン(ユナイテッド カラーズ オブ ベネトン) 鮮やかな水色 サンダル
コーディネートのポイント
リネンシャツにデニムのクロップドパンツを合わせたスタイルです。夏のコーディネートとしては肌が露出するぐらいの丈のパンツで合わせるというのがはき方の基本です。インナーは無地で合わせて、靴はサンダルやデッキシューズ、エスパドリーユやスリッポンといった夏に似合うシューズで合わせます。
ホワイトのアウターに水色のシューズを合わせた、「オシャレが好きな人」に見えるカラーコーディネートです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る