赤のミリタリーシャツ(半そで)のメンズコーディネート・着こなし

肩にエポレット・肩章といった、ボタン止めがついていたり、軍隊のマークのワッペンがついていたりする、ミリタリーテイストのシャツです。主にオリーブ・カーキ・黒いものが多いです。ミリタリーファッションにあまり興味がなかった人にとっても、この系統のシャツは男らしく、カジュアルに着こなすことができるアイテムですので、おすすめです。コーディネートはボトムスをスキニーなどで合わせると外国人のモデルのようなおしゃれな着こなしができます。赤は日本の男性のリアルクローズなコーディネートだと、夏以外は差し色として使うのがオシャレな色の使い方です。例えばモノトーンのスーツルックに赤のセーターを差す、同じく赤の靴下を差す、といったような1部だけ(全体の10%以下ぐらい)の色を強烈に明度・彩度が高い色にする使い方です。夏であれば、パンツやシャツ等が赤でも違和感ありません。むしろオシャレに見えます。
タンクトップとハーフカーゴの男らしいスタイル

オニール(メンズ) 赤 ミリタリーシャツ
コーディネートのポイント
カーゴパンツは男らしいアイテムのためタンクトップやミリタリー要素は相性が良くいっぽうでハーフ(短丈)の要素は少年ぽさがあるためスニーカーと相性が良いです。したがってハーフパンツを履くような時期で男らしく行く時は、このように合わせるといいでしょう。
赤と黒はオシャレな色の組み合わせです。
赤と黒はオシャレな色の組み合わせです。