こげ茶のカーディガンのメンズコーディネート・着こなし

ニットにかかわらず、前ボタンで開くカーディガン。ここ最近は、半袖や七分袖のカーディガンも出てきました。カーディガンなどのニット系アイテムは、優しい、上品な雰囲気をつくるアイテムですので、一般的にはおとなしめの印象のメンズや、草食系なイメージの人に似合うとされています。反対にアメカジ系などの男らしい・無骨でワイルドスタイルを好む方は、シャツなどと合わせた上品なコーディネートにしてしまうと、イメージと違って似合わなくなるケースに陥ってしまうので注意しましょう。 茶色よりも濃い・黒めな色が焦げ茶色です。茶色と同じくネイビー・紺色ととりわけ相性がいい色ですが、濃い分、ネイビーも濃いネイビーと合います。
柄ジャケットのキレイ目スタイル

イッカ こげ茶 カーディガン

グリーンレーベルリラクシング カジュアルジャケット

MICHEL KLEIN HOMME シャツ

ビューティアンドユース ユナイテッドアローズ デニムパンツ・ジーンズ

nano・universe 短靴・レザーシューズ
コーディネートのポイント
柄のジャケットにニットとシャツを合わせ、デニムやチノでカジュアルダウンさせたコーディネートです。ジャケットに柄が入っている時点で、多少フォーマルからカジュアルよりにずれているので、パンツも同じくカジュアルに合わせます。秋冬のベーシックでオシャレなジャケットスタイルです。
色については、鉄板のネイビーと茶色の色合わせを使いつつ、暗くまとめたシックでオシャレな色合わせです。
色については、鉄板のネイビーと茶色の色合わせを使いつつ、暗くまとめたシックでオシャレな色合わせです。
レザーブルゾンのニット合わせキレイ目スタイル

イッカ こげ茶 カーディガン
コーディネートのポイント
男らしいアイテムのレザーブルゾンに、ニットを挟むことで優しい雰囲気が出ます。中にはシャツを着てキレイ目さもアピール。パンツはカジュアルに行くならデニム+スニーカー、あるいは、スニーカーをレザーブーツに変えて男らしさを追加するのもGood!
色については、鉄板のネイビーと茶色の色合わせを使いつつ、暗くまとめたシックでオシャレな色合わせです。
色については、鉄板のネイビーと茶色の色合わせを使いつつ、暗くまとめたシックでオシャレな色合わせです。