赤のダウンベスト(フードなし)のメンズコーディネート・着こなし

ダウン(羽毛)が入っている厚手のベストです。トレーナー、セーター、カーディガン、Tシャツ・カットソー等の上に羽織ります。特徴としては、キルティング加工というデザイン模様を浮立たせる加工が施されています。かっこいいメンズの着こなし方は、ダウンベストにカーディガン、VネックTシャツを合わせる男らしいスタイルや、パーカーもダウンベストと合わせるカジュアルなコーディネートが人気の組み合わせです。春先や秋など少し肌寒い時期にはとても重宝するメンズファッションのアイテムです。赤は日本の男性のリアルクローズなコーディネートだと、夏以外は差し色として使うのがオシャレな色の使い方です。例えばモノトーンのスーツルックに赤のセーターを差す、同じく赤の靴下を差す、といったような1部だけ(全体の10%以下ぐらい)の色を強烈に明度・彩度が高い色にする使い方です。夏であれば、パンツやシャツ等が赤でも違和感ありません。むしろオシャレに見えます。
ダウンベストカジュアルコーデ

フォーワンセブン エディフィス 赤 ダウンベスト

green label relaxing ショールカラーカーディガン

ベースコントロール UネックTシャツ

ザ・ダファー・オブ・セントジョージ デニムパンツ・ジーンズ

nano・universe ローカットスニーカー
コーディネートのポイント
ダウンベストとショールカラーカーディガンは似合う服のコーディネートです。また、ショールカラーカーディガンのニット特有の優しさを演出する事も出来ます。パンツはデニムやチノで合わせてもOKですし、コーデュロイパンツで合わせると季節感が出ます。
色については、赤と暗めの無彩色(モノトーン)だけでまとめたコーディネートです。とてもオシャレな色の組み合わせですが、オシャレ過ぎる、格好良すぎて親しみやすさがないともいえます。
色については、赤と暗めの無彩色(モノトーン)だけでまとめたコーディネートです。とてもオシャレな色の組み合わせですが、オシャレ過ぎる、格好良すぎて親しみやすさがないともいえます。