水色のリネンシャツ(半そで)のメンズコーディネート・着こなし

Thumb

リネン(麻)のシャツです。生地が薄く、ざらっとしています。夏用です。リネンシャツはメンズのカジュアルシャツのなかでは素材も軽くて通気性・吸水性に優れています。シャツは柄シャツよりも単色のシャツの方がコーデしやすいです。インナーを着る場合は白かグレーの半そでTシャツかタンクトップがおすすめです。その際、リネン生地がうすくてインナーが透けないように注意してください。ボトムスはハーフパンツ、シューズはスリッポンやデッキシューズなどの夏靴をはくと夏らしくさわやかですずしい印象を出すことができます。水色はオレンジと相性がいい色です。白と合わせて爽やかにしつつ、オレンジと合わせると華やかにになります。あとは、同じ青系統の色と合わせるのもありですし、薄い青、ととらえると対照的に薄い赤であるピンクとも相性がいい色です。

総柄ハーフパンツのコーディネート

Small
フォーワンセブン エディフィス 水色 リネンシャツ
コーディネートのポイント
総柄は見た目でインパクトがある分、シンプルなリネンシャツとの相性は抜群です。パンツが柄の分インナーはタンクトップや無地のTシャツで合わせ、靴は夏の靴で合わせます。
色については、アウターの水色にパンツのネイビーと寒色である青系統の色あわせに、暖色である赤系統の色である茶色を合わせたオシャレなカラーコーディネートです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

ストライプクロップドパンツのコーディネート

Small
フォーワンセブン エディフィス 水色 リネンシャツ
コーディネートのポイント
リネンシャツにストライプのクロップドパンツを合わせたオシャレスタイル。ストライプに限らず柄のパンツはフルレングスよりは表面積が小さい短い丈やクロップド丈の方が遊びやすいです。したがって、夏のコーディネートとして肌が露出するぐらいの丈のパンツで合わせるというのが1つの使いやすい柄パンツの合わせ方です。もちろん丈が足りない分肌が露出するので、靴は夏らしくサンダルやデッキシューズ、エスパドリーユやスリッポンといった夏らしい靴で合わせます。
色の合わせ方については、「無彩色(白、グレ—、チャコールグレ—、黒)+特定の色が1色」という、コーディネートにおいて王道の色の合わせ方の1つです。水色を引き立たせる効果があります。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

デニムパンツ・ジーンズのリネンシャツ合わせ

Small
フォーワンセブン エディフィス 水色 リネンシャツ
コーディネートのポイント
夏にジーンズを履く場合は、裾をまくって足元の肌を露出させて、靴はサンダルやデッキシューズ、エスパドリーユやスリッポンといった夏の靴で合わせるのがカッコイイ着こなしです。トップスはリネンシャツで夏らしく、インナーはプリント・柄のTシャツで合わせています。
色については、ブルー系の色でまとめた爽やかなカラーコーディネートです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

クロップド丈カーゴの男らしい夏スタイル

Small
フォーワンセブン エディフィス 水色 リネンシャツ
コーディネートのポイント
クロップド丈のカーゴパンツをリネンシャツと合わせるスタイルです。無骨・男らしいアイテムであるカーゴパンツに合わせて、リネンシャツのインナーはタンクトップや無地のTシャツで男らしく合わせます。クロップド(7分)丈の場合、上下ともにクロップド(7分)丈になるのはNGですので、今回の場合リネンシャツを七分袖で合わせるのは避けましょう。
色については、アウターの水色にパンツの青と寒色である青系統の色あわせに、暖色である赤系統の色である茶色を合わせたオシャレなカラーコーディネートです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

ハーフスウェットの夏のsafari風スタイル

Small
フォーワンセブン エディフィス 水色 リネンシャツ
コーディネートのポイント
夏の海辺が似合うラフで男らしいコーディネートです。ハーフスウェットパンツを夏らしく着こなします。トップスやリネンシャツに中に無地のTシャツやタンクトップを合わせます。靴も夏らしくデッキシューズやエスパドリーユやサンダルで合わせましょう。
色については、アウターの水色にパンツのネイビーと寒色である青系統の色あわせに、暖色である赤系統の色である茶色を合わせたオシャレなカラーコーディネートです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

7分丈カーゴの夏スタイル

Small
フォーワンセブン エディフィス 水色 リネンシャツ
コーディネートのポイント
クロップド丈のカーゴパンツをリネンシャツと合わせるスタイルです。インナーはTシャツで靴はスニーカーやサンダルで合わせますが、クロップド丈の場合、上下ともにクロップド丈になるのはNGですので、今回の場合リネンシャツを七分袖と合わせるのは避けましょう。
色については、インナーを白、他を青系統の色で統一したクールで爽やかなカラーコーディネートです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

クロップドデニムパンツのコーディネート

Small
フォーワンセブン エディフィス 水色 リネンシャツ
コーディネートのポイント
リネンシャツにクロップドジーンズを合わせた夏の着こなしです。今回はクロップド丈(七分丈)のジーンズで合わせています。リネンシャツに合わせるパンツはフルレングスよりは、丈も肌が露出する丈の方が似合います。今回はインナーはプリントTや柄のTシャツで合わせてカジュアルに、逆に靴はレザー・スウェード素材のスリッポンやローファーといった高級感のあるシューズをはいて、バランスをとっています。
色については、ブルー系の色でまとめた爽やかなカラーコーディネートです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

クロップドデニムパンツのコーディネート

Small
フォーワンセブン エディフィス 水色 リネンシャツ
コーディネートのポイント
リネンシャツにデニムのクロップドパンツを合わせたスタイルです。夏のコーディネートとしては肌が露出するぐらいの丈のパンツで合わせるというのがはき方の基本です。インナーは無地で合わせて、靴はサンダルやデッキシューズ、エスパドリーユやスリッポンといった夏に似合うシューズで合わせます。
色の合わせ方については、「無彩色(白、グレ—、チャコールグレ—、黒)+特定の色が1色」という、コーディネートにおいて王道の色の合わせ方の1つです。水色を引き立たせる効果があります。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

フルレングスとリネンシャツの着こなし

Small
フォーワンセブン エディフィス 水色 リネンシャツ
コーディネートのポイント
トップスは夏らしくさわやかなリネンシャツで、インナーは無地でシンプルに合わせています。足元は夏らしくサンダルやデッキシューズ、エスパドリーユやスリッポンで合わせるとカッコイイ着こなしになります。夏のフルレングスパンツはロールアップして足首あたりの肌を露出させた方がオシャレです。
アウターの水色に合わせてパンツも淡いピンクに。色の組み合わせ方だけでいえば靴はピンクと相性が良く、また水色やピンク同様、黒に比べれば淡いと言えるグレーで合わせていいのですが、全体的に淡い色だけで合わせるとぼやっとしたカラーコーディネートになってしまうので、足元はちょい濃いめにしてチャコールグレーで合わせているのがポイントです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

リネンシャツのクロップドパンツ合わせ

Small
フォーワンセブン エディフィス 水色 リネンシャツ
コーディネートのポイント
リネンシャツは生地も薄く見た目にもさわやかで夏にピッタリのアイテムなので、パンツも肌を露出するものが似合います。今回は七分丈のパンツと無地のインナーで合わせて、足元も夏の靴として典型的なサンダル、デッキシューズ、エスパドリーユ、スリッポンなどで合わせます。
色については、インナーを白、他を青系統の色で統一したクールで爽やかなカラーコーディネートです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る