白のジップアップパーカー(長そで)のメンズコーディネート・着こなし

Thumb

長そでのジップアップパーカーは、前が開かないパーカーよりも、3枚のレイヤードで重ねる等、季節を問わずコーディネートで使いやすいアイテムといえます。 また、長そでのジップアップパーカーは比較的に相性の良いアイテムが多く、インナーにタンクトップやTシャツ、パンツはデニムやチノパン、靴はブーツやスニーカーと様々なコーディネートで重宝します。 寒い季節にはジップアップパーカーの上からダウンベストを合わせたり、デニムやレザーのブルゾンなどと合わせると無骨な要素とジップアップパーカーの持つかわいい要素を併せ持つコーディネートにする事もできます。白は爽やかさ、クリーンなイメージを与えます。また、暗い色を多く使いがちのメンズファッションで、ポイントで1箇所使うことで、カラーコーディネート全体が重くならず「抜け感」を与えることができます。

ライダースパーカースタイル

Small
ミスター・ジェントルマン 白 ジップアップパーカー
コーディネートのポイント
ダブルのライダースジャケット(前の部分が折り重なるライダースジャケット)は、無骨で男らしいアイテムですが、これに可愛い要素であるフードがついているパーカーをインナーに挟み込むと、無骨さと可愛さを両方合わせ持つ、コーディネートになります。パンツはノーマルな形でももちろんあうのですが、ダブルのライダースが体にぴっちりつくアイテムのため、テーパードパンツやサルエルパンツのような股下が長めのゆるっとしたパンツも相性がいいアイテムです。(「ぴっちり」と「ゆるっと」は相性がいいのです)
色については、ネイビーと茶色は鉄板の色の組み合わせです。また、パンツのベージュに対して、靴は同じ系統の色でより暗い色で合わせると色数を増やさず、かつ収まりがよくなるので、靴は茶色で合わせます。

冬のメンズコーディネートをもっと見る

パーカーとTシャツのシンプルモテスタイル

Small
ミスター・ジェントルマン 白 ジップアップパーカー
コーディネートのポイント
パーカー+Tシャツ+チノパン(orデニム)+スニーカーという、そろえやすく、誰にでも似合う服の組み合わせでありながら、シンプルにオシャレになるコーディネートです。パーカーはフードがついていることにより、幼く見せる効果があるアイテム(だから強気な女性がパーカーを着たりするととても可愛く見えたりするのです)です。したがって、TシャツをプリントTにすると、「柄」も可愛い要素のため、トップスが可愛い可愛いになってしまうので、無地かつ胸元が空いているVまたはUネックと合わせましょう。
色については、白と青を中心にまとめた爽やかでオシャレなカラーコーディネートです。

春のメンズコーディネートをもっと見る

秋のメンズコーディネートをもっと見る

パーカーのシンプル可愛いスタイル

Small
ミスター・ジェントルマン 白 ジップアップパーカー
コーディネートのポイント
パーカー+Tシャツ+チノパン(orデニム)+スニーカーという、そろえやすく、誰にでも似合う服の組み合わせでありながら、シンプルにオシャレになるコーディネートです。パーカーはフードがついていることにより、幼く見せる効果があるアイテム(だから強気な女性がパーカーを着たりするととても可愛く見えたりするのです)です。可愛く見せたい場合は、Tシャツも柄のTシャツで合わせます。(逆にこれ以上可愛い要素を外したい場合はTシャツは無地にする方がいいでしょう)
色については、白と青を中心にまとめた爽やかでオシャレなカラーコーディネートです。

春のメンズコーディネートをもっと見る

秋のメンズコーディネートをもっと見る

ミリタリーの無骨さと可愛さを兼ね備えたコーデ

Small
ミスター・ジェントルマン 白 ジップアップパーカー
コーディネートのポイント
えりがたっていない(かさばらない)ブルゾンとパーカーは似合う服の組み合わせです。MA-1フライトジャケットは襟が短い上にやわらかくブルゾンなので、インナーにパーカーを差し込む事が出来ます。また、ミリタリーという無骨系アイテムであるMA-1の無骨さを、可愛い系のアイテムであるパーカー中和することでバランスのいいコーディネートになります。
色についてはエンジ(ワインレッド)と茶色はどちらも赤系統の色同士で相性のいい色の組み合わせです。

秋のメンズコーディネートをもっと見る

男らしさと可愛さを兼ね備えたスタイル

Small
ミスター・ジェントルマン 白 ジップアップパーカー
コーディネートのポイント
パーカーのようにフードがついていると、それだけで「可愛い」要素が付け加わります。したがってこのようにコーディネートにパーカーを取り入れるのは、可愛く見られたい人には効果的です。このコーディネートのように、無骨系のブルゾンと可愛い系のアイテムであるパーカーを合わせることで、どちらの要素もあわせ持つバランスのいいコーディネートとなります。
色についてはエンジ(ワインレッド)と茶色はどちらも赤系統の色同士で相性のいい色の組み合わせです。

冬のメンズコーディネートをもっと見る

ライダースダブルの甘辛スタイル

Small
ミスター・ジェントルマン 白 ジップアップパーカー
コーディネートのポイント
男らしさと可愛さを両方備えたコーディネートです。ダブルのライダースジャケットにはパーカーが似合うというルールがあります。ライダースジャケットは男臭いアイテムですが、パーカーはコーディネートに可愛いという属性がつくアイテムで、この2つがあることにより、男らしさと可愛さを併せ持つ演出が出来ます。さらに前開きパーカーの中にタンクトップ(=胸元が空いている)を入れる事で、アウターを脱いだ場合でも、パーカーの前のチャックをあけても男らしさを演出できます。
色についてはエンジ(ワインレッド)と茶色はどちらも赤系統の色同士で相性のいい色の組み合わせです。

冬のメンズコーディネートをもっと見る

単色スタジャンのパーカー合わせスタイル

Small
ミスター・ジェントルマン 白 ジップアップパーカー
コーディネートのポイント
スタジャンは男らしいアイテムです。インナーに「(フードがついていることにより)可愛い」属性のパーカーを挟むことで、男らしさと可愛さのバランスがとれます。パーカーの下は胸元が見えるようにタンクトップかUネックやVネックのTシャツを。この肌着は3枚重ねになるため柄モノはしつこく、無地が1番スッキリ格好よくみえます。パンツはデニムかチノで合わせて、靴はパーカーの方を意識してスニーカーでカジュアルに行くか、アウターの単色スタジャンを意識してワークブーツで無骨に行くか、お好みの方を選択して下さい。
色についてはエンジ(ワインレッド)と茶色はどちらも赤系統の色同士で相性のいい色の組み合わせです。

冬のメンズコーディネートをもっと見る

デニムブルゾン+パーカーで可愛めスタイル

Small
ミスター・ジェントルマン 白 ジップアップパーカー
コーディネートのポイント
パーカーはフードがついているため「可愛い」要素があるアイテム。このパーカーを、ブルゾンの中に着ることで、防寒力が上がるとともに、オシャレな着こなしになります。今回はデニムブルゾンにパーカーを合わせます。パンツはデニムonデニムは基本NGなので、綿パン・チノパンと合わせ、靴はブルゾンに合わせるならブーツ、パーカーに合わせるならスニーカーと合わせます。どちらでも構いません。より男らしく見せたい方はブーツがいいですし、どちらかといえば男臭くないファッションを好まれる方はスニーカーと合わせましょう。
色についてはエンジ(ワインレッド)と茶色はどちらも赤系統の色同士で相性のいい色の組み合わせです。

冬のメンズコーディネートをもっと見る

レザーブルゾンのパーカー合わせスタイル

Small
ミスター・ジェントルマン 白 ジップアップパーカー
コーディネートのポイント
パーカーはフードがついているため「可愛い」要素があるアイテム。このパーカーを、ブルゾンの中に着ることで、防寒力が上がるとともに、オシャレな着こなしになります。今回はレザーブルゾンにパーカーを合わせます。レザーの無骨さをパーカーの可愛さが中和する、いわゆる「甘辛コーデ」というスタイルです。レザーブルゾン(革ジャン)を着たいが、ごつく、男くさくなりすぎるのも嫌だという人にはちょうどいいスタイルです。
色についてはエンジ(ワインレッド)と茶色はどちらも赤系統の色同士で相性のいい色の組み合わせです。

秋のメンズコーディネートをもっと見る

冬のメンズコーディネートをもっと見る

暖かい日のパーカーをさらっと羽織るスタイル

Small
ミスター・ジェントルマン 白 ジップアップパーカー
コーディネートのポイント
パーカーはフードがついている分かわいい要素があるアイテム。暖かい日は1番外のアウターとしてタンクトップの上にさらっと羽織るのが男性の、可愛い&カジュアルな印象を与えるオシャレです。
ホワイトのアウターにブルーのシューズを合わせた、爽やかでクールなオシャレスタイルです。

春のメンズコーディネートをもっと見る