くすんだ緑のチノパン・綿パン(無地, フルレングス, スキニー)のメンズコーディネート・着こなし

Thumb

チノパンとも綿パンともいい、ニュアンスとしては前者の方がカジュアル、後者の方がキレイめなニュアンスで使われます。若い男性が履く、手触りが硬い感触の素材のパンツで、デニム(ジーンズ・Gパン)でもカーゴパンツでもウール(毛)でもないパンツはほとんどこれだと思ってください。このパンツのコーディネートは、スタジャン、ジーンズorチノパン、スニーカーといったカジュアルな着こなしにも合いますし、シャツと合わせておしゃれに着こなすことも出来ます。くすんだ緑・ダークグリーンはくすんでいる分、他のくすんだ色と合わせるのが相性がいい色の組み合わせ方です。

オシャレなパーティー用のスタイル

Small
コーエン くすんだ緑 チノパン・綿パン
コーディネートのポイント
ベルベットは気品を漂わせる素材ですから、シャツ、スラックスか綿パン、短靴とキレイ目に合わせるのが王道です。蝶ネクタイやハットをかぶるとさらにベルベットのジャケットの雰囲気に合うコーディネートになります。
色ですが、くすんだ緑はブラックやホワイトなどハッキリした色と合わせるとカラーコーディネートのバランスが良くなります。

春のメンズコーディネートをもっと見る

秋のメンズコーディネートをもっと見る

ブルゾン(ジャンパー)カジュアルスタイル

Small
コーエン くすんだ緑 チノパン・綿パン
コーディネートのポイント
ブルゾンのインナーにプリントT、シューズはスニーカーで合わせる、ブルゾンをカジュアルで親しみがあるテイストで合わせた着こなしです。
色については、紫とグレーは相性のいい色の組みあわせです。また、緑と茶色もアースカラーと呼ばれるオシャレな色の組み合わせです。

秋のメンズコーディネートをもっと見る

ブルゾンを大人っぽくキレイ目に着るスタイル

Small
コーエン くすんだ緑 チノパン・綿パン
コーディネートのポイント
ブルゾンの中にシャツを着る、ブルゾンを使いつつもキレイ目に見せるコーディネートです。そもそもテイストとしてキレイ目が好きだけど、ブルゾンを使いたい、そんな時の合わせ方です。パンツをコーデュロイパンツや綿パンにすることで、大人っぽく見せる効果があります。
色については、紫とグレーは相性のいい色の組みあわせです。また、緑と茶色もアースカラーと呼ばれるオシャレな色の組み合わせです。

春のメンズコーディネートをもっと見る

秋のメンズコーディネートをもっと見る

冬のメンズコーディネートをもっと見る

ブルゾンとシャツのコーディネート

Small
コーエン くすんだ緑 チノパン・綿パン
コーディネートのポイント
トップスはブルゾン、靴はスニーカーやブーツとカジュアルに合わせつつ、中にシャツをインすることで、少しだけキレイ目な印象を持たせる効果があります。カジュアルさとキレイ目のハーフ&ハーフなコーディネートです。
色については、紫とグレーは相性のいい色の組みあわせです。また、緑と茶色もアースカラーと呼ばれるオシャレな色の組み合わせです。

秋のメンズコーディネートをもっと見る

ダウンジャケットのニット合わせスタイル

Small
コーエン くすんだ緑 チノパン・綿パン
コーディネートのポイント
ダウンジャケットのインナーにニットを合わせ、素材感の違う2つのトップスで素材感のバランスをとり、パンツはデニムやチノ、靴はスニーカーと下半身はラフに合わせたスタイルです。服の合わせ方自体は一般的な分、服自体のデザイン性や品質、色の合わせ方で差をつけたいコーディネートです。
色については、紫とグレーは相性のいい色の組みあわせです。また、緑と茶色もアースカラーと呼ばれるオシャレな色の組み合わせです。

冬のメンズコーディネートをもっと見る

ダウンジャケットのオーソドックススタイル

Small
コーエン くすんだ緑 チノパン・綿パン
コーディネートのポイント
ダウンジャケットのインナーにTシャツを合わせてマフラーを巻き、パンツはジーンズやチノパンと、固めの素材で合わせるスタイルです。靴はスニーカーでもブーツでも問題ありません。
色については、紫とグレーは相性のいい色の組みあわせです。また、緑と茶色もアースカラーと呼ばれるオシャレな色の組み合わせです。

冬のメンズコーディネートをもっと見る

ダウンジャケットのデニムシャツスタイル

Small
コーエン くすんだ緑 チノパン・綿パン
コーディネートのポイント
ダウンジャケットのインナーとしてデニムシャツを着る、無骨めなダウンジャケットのスタイルです。パンツはチノ、靴はブーツであわせワイルドで男らしい雰囲気に。暗めでアウターと近い色のニット帽をかぶると、よりオシャレなコーディネートになります。
色については、紫とグレーは相性のいい色の組みあわせです。また、緑と茶色もアースカラーと呼ばれるオシャレな色の組み合わせです。

冬のメンズコーディネートをもっと見る

ナイロンブルゾンのシャツスタイル

Small
コーエン くすんだ緑 チノパン・綿パン
コーディネートのポイント
ナイロンブルゾンにシャツ、チノパン、短靴とナイロンブルゾンをキレイ目に着こなす場合のスタイルです。合成繊維でありながら絹に最も近いと言われている”ナイロン\は、しわになりにくく汚れてもすぐに落とすことができるため、使いやすさNo.1!一見コーディネートが難しいと思われ勝ちですが、以外といろいろな服と合わせることができるアイテムなんです!"
色については、紫とグレーは相性のいい色の組みあわせです。また、緑と茶色もアースカラーと呼ばれるオシャレな色の組み合わせです。

春のメンズコーディネートをもっと見る

秋のメンズコーディネートをもっと見る

ナイロンブルゾンTシャツ合わせスタイル

Small
コーエン くすんだ緑 チノパン・綿パン
コーディネートのポイント
ナイロンブルゾンのインナーにTシャツを合わせるベーシックなパターン。 パンツはデニムorチノ、靴はスニーカーとシンプルですが、ナイロンブルゾンを私服として着る時点で、1つラン クが上のスタイルですので、他をシンプルにコーディネートしてもサイジング(サイズ感)がおかしくなければ、ファッションにこなれている余裕がある男性に見えます!
色については、紫とグレーは相性のいい色の組みあわせです。また、緑と茶色もアースカラーと呼ばれるオシャレな色の組み合わせです。

春のメンズコーディネートをもっと見る

秋のメンズコーディネートをもっと見る

無地セーターに柄シャツ合わせスタイル

Small
コーエン くすんだ緑 チノパン・綿パン
コーディネートのポイント
水玉やペイズリー、総柄といった全身に柄が施されているシャツは、無地のセーターで柄をかくしつつも、首元だけ柄が見えているとオシャレで、品がいいオシャレさんといった印象を与えるスタイルです。
色については、紫とグレーは相性のいい色の組みあわせです。また、緑と茶色もアースカラーと呼ばれるオシャレな色の組み合わせです。

春のメンズコーディネートをもっと見る

秋のメンズコーディネートをもっと見る