マリンブルーのデニムパンツ・ジーンズ(フルレングス, ダメージ, スキニー)のメンズコーディネート・着こなし

Thumb

デニムパンツ、ジーンズ、Gパンと色々な呼び方をします。デニムのブランドも数多くあり、男性の中でも人気の高いファッションアイテムです。だいたいどんな服とでも合わせられるこのジーンズですが、トップスにもデニムを持ってくるデニムonデニムは避けたほうがいいでしょう。コーディネートする際には、デニムとシャツが同色の場合オススメできません。ジーンズのコーディネートでは男らしく着こなしたり、カジュアルな着こなしなど様々な着こなし方が出来てとても重宝します。マリンブルーは地味な色である分、合わせる場合は明るめの色やはっきりした色で、色の相性が悪くない色がいいでしょう。具体的には白やクリームイエローなどがオススメです。

ダウンベストとシャツのカジュアルスタイル

Small
フォーワンセブン エディフィス マリンブルー デニムパンツ・ジーンズ
コーディネートのポイント
ダウンベストはいつものコーディネートの上から羽織るだけで簡単にオシャレになれるアイテム。ノースリーブな分やぼったくならないのも人気の秘密です。シャツ+カジュアルパンツ+スニーカーやブーツといったシャツルックのコーディネートに、上からダウンベストを重ねるだけで簡単に肌寒い日のオシャレさんになります。
色については、茶色とマリンブルーが比較的相性がいい色の組み合わせです。

秋のメンズコーディネートをもっと見る

スニーカーで外すジャケットスタイル

Small
フォーワンセブン エディフィス マリンブルー デニムパンツ・ジーンズ
コーディネートのポイント
シャツがストライプで少し遊びがある分、無地のシャツよりは、靴を遊びやすいといえます。ジャケットにストライプのシャツとトップスをキレイ目に、パンツはデニムで合わせてからの、靴をラフなスタイルの代表アイテムであるスニーカーで合わせる「外し」のスタイルです。ジローラモ氏が好んで着ます。
色については、マリンブルーとワインレッドは「青系統にも緑系統にも近い色」と「赤系統に近い色」のため、そもそも青と赤、そして緑と赤が相性がいい色の組み合わせのため、これらも相性がいい色の組み合わせといえます。

春のメンズコーディネートをもっと見る

秋のメンズコーディネートをもっと見る

ペイズリーシャツのキレイ目スタイル

Small
フォーワンセブン エディフィス マリンブルー デニムパンツ・ジーンズ
コーディネートのポイント
ペイズリーの柄は「普通の人とは違う」という異質、異様な雰囲気を醸し出す効果があります。このペイズリー柄のシャツをインナーに着た上で、アウターはジャケットでキレイ目に。パンツと靴はデニムとブーツで合わせて、男らしいスタイルにします。
色については、マリンブルーとワインレッドは「青系統にも緑系統にも近い色」と「赤系統に近い色」のため、そもそも青と赤、そして緑と赤が相性がいい色の組み合わせのため、これらも相性がいい色の組み合わせといえます。

春のメンズコーディネートをもっと見る

秋のメンズコーディネートをもっと見る

ダウンジャケットのスウェット合わせ

Small
フォーワンセブン エディフィス マリンブルー デニムパンツ・ジーンズ
コーディネートのポイント
ダウンジャケットのインナーにスウェットを合わせた冬のシンプル暖かいスタイル。パンツはジーンズ、靴はローカットスニーカーで合わせます。上半身が重めなので、パンツはテーパードで合わせるとバランスがとれて、全体として使っているアイテム自体は一般的でも、カッコ良いコーディネートになります。あまり奇抜なスタイルを好まない方にオススメです。
色については、オレンジとマリンブルーは暖色と寒色に近い色の組み合わせのため、相性のいい色の組み合わせです。また、パンツのマリンブルーと靴のこげ茶も、暗めの色どうして相性がいい色の組み合わせです。インナーに白を持ってくることで抜け感を出してすっきりさせています。

冬のメンズコーディネートをもっと見る

チェックシャツの可愛めスタイル

Small
フォーワンセブン エディフィス マリンブルー デニムパンツ・ジーンズ
コーディネートのポイント
無地のジャケットにチェックのシャツを合わせることで、無地と柄によるメリハリを出します。パンツはデニムに靴はブーツと男らしく合わせることで、キレイ目な要素と男らしい要素が入り交じったアメリカントラディショナルな雰囲気のスタイルになります。
ワインレッドとマリンブルーはお洒落なカラーコーディネートです。また、アウターとパンツの中途半端な色味を、インナーの白とシューズの黒でパキっと引き締める効果もあります。

春のメンズコーディネートをもっと見る

秋のメンズコーディネートをもっと見る

ジャケパンにドットシャツで可愛さをプラス

Small
フォーワンセブン エディフィス マリンブルー デニムパンツ・ジーンズ
コーディネートのポイント
ドットのシャツはギンガムチェック等と同じように、無地やストライプの柄に比べて「可愛い」印象を与えるアイテムです。これを着る人=オシャレ、ファッション好きな印象を与えます。今回は、可愛い要素はこの点だけで抑えて、他を無地のアウター、デニムパンツにワークブーツと合わせ、可愛さと男らしさを備えたスタイルにしています。
色の組み合わせ方は、シンプルで無難なカラーコーディネートです。

春のメンズコーディネートをもっと見る

秋のメンズコーディネートをもっと見る

柄ジャケットのキレイ目スタイル

Small
フォーワンセブン エディフィス マリンブルー デニムパンツ・ジーンズ
コーディネートのポイント
柄のジャケットにニットとシャツを合わせ、デニムやチノでカジュアルダウンさせたコーディネートです。ジャケットに柄が入っている時点で、多少フォーマルからカジュアルよりにずれているので、パンツも同じくカジュアルに合わせます。秋冬のベーシックでオシャレなジャケットスタイルです。
全体的に彩度の低い色で統一感があるカラーコーディネートです。

秋のメンズコーディネートをもっと見る

冬のメンズコーディネートをもっと見る

男らしさ抜群のワイルドスタイル

Small
フォーワンセブン エディフィス マリンブルー デニムパンツ・ジーンズ
コーディネートのポイント
革素材のアイテムは男臭い・無骨系の雰囲気を出すアイテムです。ですから、同じように男臭い・無骨系のアイテムである胸元が開いたTシャツやタンクトップに、ジーンズ、そして靴はブーツで合わせるのが鉄板の男臭いコーディネートです。
パンツが地味な色である分、上半身は青と白で鮮やかめに、シューズはアウターやパンツの色と相性がいい茶色で合わせています。

秋のメンズコーディネートをもっと見る

冬のメンズコーディネートをもっと見る

キレカジ男子のちょっと肌寒い日のスタイル

Small
フォーワンセブン エディフィス マリンブルー デニムパンツ・ジーンズ
コーディネートのポイント
キレイ目カジュアルが好きな男子の「シャツ」+「デニムやチノのカジュアルパンツ」+「キレイ目の短靴」のコーディネートに、上からダウンベストを羽織るだけで簡単オシャレ。ダウンベストはノースリーブな分見た目にもやぼったくならないのも人気の秘密です。
パンツが地味な色である分、上半身は青と白で鮮やかめに、シューズはアウターやパンツの色と相性がいい茶色で合わせています。

秋のメンズコーディネートをもっと見る

M65のキレイ目スタイル

Small
フォーワンセブン エディフィス マリンブルー デニムパンツ・ジーンズ
コーディネートのポイント
M65はミリタリーアウターの中でもゴツ目で、その分男らしいアイテムです。服の上下に2個ずつポケットがあるものが一般的です。この無骨さに対して、他をキレイ目な服で合わせることで、男臭さを消したキレイ目+無骨なスタイルが出来上がります。インナーにニットを入れることで優しい雰囲気を出すこともできます(この場合、無骨度と優しい雰囲気の度合いは7:3ぐらいです。)
ネイビーとワインレッドはお洒落なカラーコーディネートです。さらに、パンツとシューズも彩度が低い色のため、全体的に彩度を落としつつ、1番中のインナーに、明るい白を持ってくることでバランスを取っています。

冬のメンズコーディネートをもっと見る