グレーのローファーのメンズコーディネート・着こなし

Thumb

ローファーのメンズのコーデについてです。ローファーはスリッポンの一種で、ブレザーの学生等がはくように、フォーマル目な、品がいいアイテムです。種類としてはスーツローファー、スウェードローファー、タッセルローファーなど色々あります。素足ではく靴ではスリッポンもありますが、革靴のようにもっとファッションに上品さを出したいならローファーがおすすめです。コーディネートする時にはジャケットやカーディガンには合いますが、ミリタリーやカーゴなど無骨系、ワイルドな服装には合いません。グレーは「無彩色・モノトーン」と呼ばれる、黒・白・グレーのうちの1色で、いわゆる「コーディネートは3色以内に抑える」といった表現がされる時の1色に入れなくてもいい色の1つです。明るさによって、暗ければ大人っぽくなり、明るければ少しかわいい要素にもなりえます。紫・ピンクと相性がいい色です。

ジャケットのニット合わせのキレイ目スタイル

Small
サンエーフットウェア グレー ローファー
コーディネートのポイント
トップスを全て無地でジャケットにニット、シャツとキレイ目に合わせます。今回はパンツ以下もキレイ目に、パンツはチノで、靴を短靴、ローファー、サイドゴアブーツ、チャッカブーツ等キレイ目に合わせます。全体的に品が良く見えるコーディネートです。
色の合わせ方については、「無彩色(白、グレ—、チャコールグレ—、黒)+特定の色とその色に近い色」という、コーディネートにおいて王道の色の合わせ方の1つです。エンジ、ピンクを引き立たせる効果があります。

秋のメンズコーディネートをもっと見る

ニットベストのキレイ目コーディネート

Small
サンエーフットウェア グレー ローファー
コーディネートのポイント
キレイ目ジャケットにニットベストを着た、暖かいキレイ目ジャケットスタイルです。ジャケットのキレイ目さと、ニットベストとの優しい雰囲気がマッチして、紳士的なイメージを与える服の組み合わせです。パンツはスラックス、靴は短靴かローファーでキレイ目合わせましょう。
色については、「茶色」、「焦げ茶」、「ベージュ」同士はアースカラーと呼ばれるオシャレな色の組み合わせで、これらと無彩色を合わせるとオシャレな色使いになります。

秋のメンズコーディネートをもっと見る

100%プレッピールック

Small
サンエーフットウェア グレー ローファー
コーディネートのポイント
ふちに線が入っているジャケットの「パイピングャケット」に、ニットのベスト(スクールベスト)、ローファー、短靴と、アメリカのいい大学の制服が元となっている、いいとこのおぼっちゃんスタイルといわれるプレッピースタイルです。 それぞれのアイテムが、プレッピースタイルのアイテムで、統一感があります。「可愛い」、及び「品がいい」という印象を与えるがつくコーディネートです。
色の合わせ方については、「無彩色(白、グレ—、チャコールグレ—、黒)+特定の色とその色に近い色」という、コーディネートにおいて王道の色の合わせ方の1つです。ネイビーと明るい青を引き立たせる効果があります。

冬のメンズコーディネートをもっと見る

ジャケットのクロップドパンツスタイル

Small
サンエーフットウェア グレー ローファー
コーディネートのポイント
ジャケットにクロップド(七分丈)パンツを合わせるスタイルです。暖かい日のカジュアルコーディネートであり、胸元が空いている方が格好良く見えるため、インナーはVネックかUネックのTシャツを合わせます。パンツの丈がハンパなので、靴はローファー、デッキシューズのようなペタンコ靴か、ジャケットのキレイ目要素と同じ短靴で合わせるのが統一感があってマッチします。ハンパ丈は1カ所しか入れてはいけないため、今回はパンツだけがハンパな長さのスタイルです。「キレイ目だけど遊び心がある」スタイルです。
色については、白とネイビーの爽やかでベーシックな色合わせに、これらの色を邪魔しない、無彩色であるグレ—を合わせたシンプルなカラーコーディネートです。

春のメンズコーディネートをもっと見る

抜け感を出したジャケットスタイル

Small
サンエーフットウェア グレー ローファー
コーディネートのポイント
七分丈のジャケットは抜け感があって、春夏にピッタリのアイテムです。春夏なので、ボトムスはハーフパンツで、ジャケットが無地なので、柄物を合わせて遊ぶのも◎ 足元はデッキシューズやスリッポン、エスパドリーユ、ローファーといったかかと部分の高さが低めのペタンコ靴が季節感満載で合いますが、短靴で締めるのもアリです!
色については、白とネイビーの爽やかでベーシックな色合わせに、これらの色を邪魔しない、無彩色であるグレ—を合わせたシンプルなカラーコーディネートです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

チェスターコートを使ったコーデ

Small
サンエーフットウェア グレー ローファー
コーディネートのポイント
チェスターコートやテーラードコートのように丈の長いアウターを着る時は、パンツは普通の形のロングパンツでもいいのですが、スキニーかテーパードなどの細いパンツで合わせるとよりバランスがいいコーディネートになります。テーラード仕立てのコートは気品高い印象を与えるアイテムなので、パンツはチノでシューズは短靴やローファーなどの品の良いアイテム合わせにすると、失敗なく無難に着こなせます!
色については、白とネイビーの爽やかでベーシックな色合わせに、これらの色を邪魔しない、無彩色であるグレ—を合わせたシンプルなカラーコーディネートです。

冬のメンズコーディネートをもっと見る

ジレを使った春夏コーデ

Small
サンエーフットウェア グレー ローファー
コーディネートのポイント
Tシャツにハーフパンツやクロップドパンツ、シューズはスリッポンorローファーという春夏のシンプルスタイルに物足りないなと感じたときなど、ジレをTシャツの上に合わせるだけで、ラフな印象を引き締めてお洒落な印象が増します。
色については、白とネイビーの爽やかでベーシックな色合わせに、これらの色を邪魔しない、無彩色であるグレ—を合わせたシンプルなカラーコーディネートです。

春のメンズコーディネートをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

ひたすらキレイ目スタイル

Small
サンエーフットウェア グレー ローファー
コーディネートのポイント
ジャケット+シャツ+スラックス(カーゴスラックス)+キレイ目シューズとキレイ目オンパレードのとても品が良く見えるコーディネートです。気取りたい場合はハットやニットのネクタイをしてもオシャレです。
色については、白とネイビーの爽やかでベーシックな色合わせに、これらの色を邪魔しない、無彩色であるグレ—を合わせたシンプルなカラーコーディネートです。

春のメンズコーディネートをもっと見る

秋のメンズコーディネートをもっと見る

柄シャツを使った春夏コーデ!

Small
サンエーフットウェア グレー ローファー
コーディネートのポイント
柄シャツを着る場合、インナー・ボトムスは無地が鉄則です!ボトムスはフルレングスでもいいですが、その場合ロールアップして春夏っぽい抜け感を出しましょう。とことん季節感を出すなら、やはりハーフパンツ!靴もエスパドリーユやスリッポンで素足感を出すと爽やかになります。
色については、白とネイビーの爽やかでベーシックな色合わせに、これらの色を邪魔しない、無彩色であるグレ—を合わせたシンプルなカラーコーディネートです。

春のメンズコーディネートをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

無骨系シャツでつくる春夏のワイルドコーデ

Small
サンエーフットウェア グレー ローファー
コーディネートのポイント
ウエスタンシャツ、ミリタリーシャツ、デニムシャツ。これらはシャツでありながら品が良いというよりは無骨で男らしい印象の強いアイテムとして数えられます。そのためインナーにはリブ付きのタンクトップ、もしくは胸元が開いて男らしいVネックやUネックなどを合わせましょう。ネルシャツやシャンブレーシャツでも、さきほどの3つのシャツほどではないにしても、まっさらな普通のシャツよりは、これらのインナーが似合うタイプのシャツです。春夏のコーデなのでパンツはチノパンで爽やかに、シューズは軽いものをチョイスしました!
色については、白とネイビーの爽やかでベーシックな色合わせに、これらの色を邪魔しない、無彩色であるグレ—を合わせたシンプルなカラーコーディネートです。

春のメンズコーディネートをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る