ブルーグリーンのハイカットスニーカーのメンズコーディネート・着こなし

Thumb

ハイカットスニーカーは、スニーカーのうち、靴のはき口の高さが高く、ブーツのような高さのスニーカーのことで、メンズの中で人気のアイテムです。おしゃれな着こなし方としてはインナーにTシャツやタンクトップを合わせて、ボトムスは七分丈パンツで少しカジュアルにするとバランスがいいおしゃれなコーディネートになります。メンズファッションの中では欠かせないアイテムです。ブルーグリーンは白や茶色と合わせることで大人でオシャレな雰囲気になります。色単体としても珍しい分オシャレに見えます。

コートのカジュアルスタイル

Small
ジャーナルスタンダード レリューム メンズ ブルーグリーン ハイカットスニーカー
コーディネートのポイント
コートをカジュアルに着こなす場合のスタイルです。インナーにニットを挟むと優しい雰囲気になるのでカーディガンを、そしてカーディガンはV字の谷を作るのでその下はUネックで合わせるのが「わかっている人」のTシャツの合わせ方です。パンツはデニム、靴はスニーカーやブーツでカジュアルに合わせます。
色の合わせ方については、青系統のアイテムを目立たせるために、他の色を無彩色にします。靴は、靴以外のアイテムの色の中で使用面積が少ない色の色相を使う(これを「色を拾う」といいます)とオシャレです。とりわけ、靴は胸元から1番遠い場所のため、暗目の色の方が落ち着きますから、先ほどの条件を満たした上で、拾い元の水色と同じ系統でより暗い色(今回の場合はブルーグリーン等)で合わせるとより収まりがいいオシャレな色の配色となります。

冬のメンズコーディネートをもっと見る

短パン嫌いな人のポロシャツスタイル

Small
ジャーナルスタンダード レリューム メンズ ブルーグリーン ハイカットスニーカー
コーディネートのポイント
正直、ポロシャツには短パンを合わせるのが1番カッコいいコーディネートですが、短パンは抵抗があるという方にオススメするコーディネートです。デニムやチノでカジュアルに合わせ、靴はスニーカーや短靴・レザーシューズが定番です。オシャレというよりは無難なコーディネートですので、腕周りにアクセサリーを付けてオシャレな雰囲気に仕上げましょう。
水色と相性のいい色は黒です。さわやかなブルーとブラックの組み合わせはオシャレで大人っぽいカラーコーディネートです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

柄のポロシャツの短パン以外のスタイル

Small
ジャーナルスタンダード レリューム メンズ ブルーグリーン ハイカットスニーカー
コーディネートのポイント
ポロシャツには短パンが相性がいいパンツですが、短パンには抵抗がある方向けのスタイル説明です。今回はポロシャツが柄がある場合ですが、この場合上下柄にならないように、パンツは無地で合わせます。靴はスニーカーでカジュアルに合わせましょう。
ブルーグリーンと相性のいい色は黒です。さわやかなブルーとブラックの組み合わせはオシャレで大人っぽいカラーコーディネートです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

気取ってなく見せたい、ちょっとそこまで用

Small
ジャーナルスタンダード レリューム メンズ ブルーグリーン ハイカットスニーカー
コーディネートのポイント
スタジャン、ジーンズorチノパン、スニーカーとオールカジュアルアイテムでのコーディネートです。きれい目コーディネートが好きではなく、なるべくゆるっと、気を使っていない風に見せたい人にオススメです。
ホワイトのアウターにブルーグリーンのシューズを合わせた、「オシャレ好きな人」に見えるカラーコーディネートです。

秋のメンズコーディネートをもっと見る

ダウンベスト夏コーデ

Small
ジャーナルスタンダード レリューム メンズ ブルーグリーン ハイカットスニーカー
コーディネートのポイント
暖かい夏の日にダウンベストを着用するときのコーディネートです。ダウンベストの下は半袖のTシャツで合わせて、パンツと靴はカジュアルにジーンズ(デニムパンツ)とスニーカーで合わせます。極めてカジュアルなスタイルですが、「ダウンベストを着る」時点で、ファッション素人ではない雰囲気になりますので、このようにシンプルに合わせても格好良いスタイルです。
ホワイトのアウターにブルーグリーンのシューズを合わせた、「オシャレ好きな人」に見えるカラーコーディネートです。

春のメンズコーディネートをもっと見る

シャツ合わせのコーデ

Small
ジャーナルスタンダード レリューム メンズ ブルーグリーン ハイカットスニーカー
コーディネートのポイント
暖かい季節にシャツをカジュアルに着こなすスタイルです。中にTシャツやタンクトップ、パンツはクロップドパンツで少し可愛く、靴は七分のクロップドパンツに合わせてハイカットのスニーカーで合わせるとバランスがいいコーディネートになります。
ホワイトのアウターにブルーグリーンのシューズを合わせた、「オシャレ好きな人」に見えるカラーコーディネートです。

夏のメンズコーディネートをもっと見る

柄シャツを使った春夏コーデ!

Small
ジャーナルスタンダード レリューム メンズ ブルーグリーン ハイカットスニーカー
コーディネートのポイント
柄物シャツを前開きで着る場合、インナーは無地が鉄則です。タンクトップやUネック、Vネックを合わせるとちょっと男らしい印象もプラスすることが出来ます。春夏向けのコーデなので、ボトムスはクロップドもしくはハーフパンツをチョイス。足元はサンダルやスリッポン、デッキシューズなどを履いて抜け感を演出しましょう!カジュアルなスニーカーでも可です。
ホワイトのアウターにブルーグリーンのシューズを合わせた、「オシャレ好きな人」に見えるカラーコーディネートです。

春のメンズコーディネートをもっと見る

夏のメンズコーディネートをもっと見る

スウェットのシャツレイヤードスタイル

Small
ジャーナルスタンダード レリューム メンズ ブルーグリーン ハイカットスニーカー
コーディネートのポイント
スウェット(トレーナー)は、1枚で着こなすのは至難の業です。ご存知の通り、スウェットをアウターとして1番外側に着る場合、それだけでトップスの要素になってしまいます。ですので、顔が濃いめの人でないと、全体的に簡素すぎる外見になるため、顔が濃い方以外が着られる場合は、なかにシャツを合わせることで、トップスに奥行き感を出し、顔が濃くない人でもスタイルとして、合いやすくなります。そしてこのテクニックをする時点で、「ファッション好き」の人に見られるスタイルです。下半身はカジュアルにデニムとスニーカーで合わせます。
ホワイトのアウターにブルーグリーンのシューズを合わせた、「オシャレ好きな人」に見えるカラーコーディネートです。

秋のメンズコーディネートをもっと見る

ブルゾン(ジャンパー)カジュアルスタイル

Small
ジャーナルスタンダード レリューム メンズ ブルーグリーン ハイカットスニーカー
コーディネートのポイント
ブルゾンのインナーにプリントT、シューズはスニーカーで合わせる、ブルゾンをカジュアルで親しみがあるテイストで合わせた着こなしです。
ホワイトのアウターにブルーグリーンのシューズを合わせた、「オシャレ好きな人」に見えるカラーコーディネートです。

秋のメンズコーディネートをもっと見る

ダウンベストとデニムシャツのコラボレーション

Small
ジャーナルスタンダード レリューム メンズ ブルーグリーン ハイカットスニーカー
コーディネートのポイント
ダウンベストは簡単にオシャレにしてくれるアイテム。デニムシャツと合わせるのも1つのテクニックです。季節感とマッチしつつ、トップスとは違う素材感であるウールパンツやコーデュロイパンツとは相性抜群。足下はカジュアルにスニーカーやブーツで合わせます。
ホワイトのアウターにブルーグリーンのシューズを合わせた、「オシャレ好きな人」に見えるカラーコーディネートです。

秋のメンズコーディネートをもっと見る

冬のメンズコーディネートをもっと見る