うぐいす色の短靴・レザーシューズのメンズコーディネート・着こなし

Thumb

短靴・レザーシューズはぱっと見た感じはビジネスシューズの革靴に似ていますが、ソール(底)にゴムがついていたり、つま先が丸まっていたりする、ビジネスシューズのカジュアルダウンしたものだとお考え下さい。ストレートチップ、ウイングチップと呼ばれるつま先の模様がついているとよりキレイめになり「ドレスシューズ」と呼ばれることもあります。夏のメンズファッションでカジュアルではなく上品でおしゃれに着こなしたい場合にはおすすめの夏靴です。うぐいす色は地味で暗い色です。同じように彩度が暗めで地味ではない色(ネイビーやワインレッドなど)と合わせましょう。

オシャレなパーティー用のスタイル

Small
T2in うぐいす色 短靴・レザーシューズ
コーディネートのポイント
ベルベットは気品を漂わせる素材ですから、シャツ、スラックスか綿パン、短靴とキレイ目に合わせるのが王道です。蝶ネクタイやハットをかぶるとさらにベルベットのジャケットの雰囲気に合うコーディネートになります。
色については、全体的にトーンを暗く統一した色合わせです。

春のメンズコーディネートをもっと見る

秋のメンズコーディネートをもっと見る

デニムジャケットのオシャレスタイル

Small
T2in うぐいす色 短靴・レザーシューズ
コーディネートのポイント
デニムのジャケットはうまく着ればとてもオシャレな雰囲気が出るアイテムです。逆に、「いつも良く履くGパン」と合わせてしまうと、デニムonデニムの変なコーディネートになりダサくなってしまいます。まず、インナーはテーラードジャケットの形に合うシャツを合わせます。ジャケットのデニムの素材感に合わせてパリっとしたキレイ目シャツよりも、多少カジュアルな柔らかい素材感のシャツが合います。パンツはチノパン、あるいはウールパンツと合わせ、靴はブーツかチャッカブーツか短靴で合わせるのがオシャレな着こなしです。
色については、全体的にトーンを暗く統一した色合わせです。

春のメンズコーディネートをもっと見る

秋のメンズコーディネートをもっと見る

MA-1のタートルネックセーター合わせ

Small
T2in うぐいす色 短靴・レザーシューズ
コーディネートのポイント
MA-1(フライトジャケット)をキレイめにコーディネート。インナーはタートルネックセーターを合わせます。 パンツはさらっとした綿・チノパンで合わせ、靴は品が良いタートルネックセーターに合わせて短靴で合わせることでMA-1を使ったオシャレなキレイめなコーディネートの完成です。
色については、全体的にトーンを暗く統一した色合わせです。

冬のメンズコーディネートをもっと見る

ショールカラーニットのデニムシャツ合わせ

Small
T2in うぐいす色 短靴・レザーシューズ
コーディネートのポイント
ショールカラーカーディガンはニットの優しさとショールカラーによる品の良さの両方を兼ね備えたモテアイテム。インナーにデニムシャツを着ることで、デニムシャツの男らしさをミックスします。インナーでデニムを使ったので、パンツはさらっとした綿パン・チノパンで合わせます。靴は男らしく見せたいならブーツ、ショールカラーやシャツの品の良さを生かして品良く合わせるなら短靴、カジュアルに行くならスニーカーで合わせます。
色については、エンジのカラーパンツが目立つオシャレなカラーコーディネートです。

秋のメンズコーディネートをもっと見る

チェスターコートのカジュアルコーデ

Small
T2in うぐいす色 短靴・レザーシューズ
コーディネートのポイント
チェスターコートを羽織りつつ、カジュアルテイストに仕上げたコーディネートです。チェスターコート、短靴、チャッカブーツがもつ品の良さに、セーターやカーディガンがもつ優しい雰囲気が合わさっています。
色については、全体的にトーンを暗く統一したカラーコーディネートです。

冬のメンズコーディネートをもっと見る

柄ジャケットのキレイ目スタイル

Small
T2in うぐいす色 短靴・レザーシューズ
コーディネートのポイント
柄のジャケットにニットとシャツを合わせ、デニムやチノでカジュアルダウンさせたコーディネートです。ジャケットに柄が入っている時点で、多少フォーマルからカジュアルよりにずれているので、パンツも同じくカジュアルに合わせます。秋冬のベーシックでオシャレなジャケットスタイルです。
色については、全体的にトーンを暗く統一したカラーコーディネートです。

秋のメンズコーディネートをもっと見る

冬のメンズコーディネートをもっと見る

チェスターコートをちょっぴりカジュアルに!

Small
T2in うぐいす色 短靴・レザーシューズ
コーディネートのポイント
チェスターコートのようなきれいめのアイテムにはきれい目同士で合わせるために靴もきれい目の短靴にします。中にはカーディガンやセーターを挟んで下にはシャツやカットソーを合わせます。シャツの方がよりきれい目な印象を与え、UネックやVネックのTシャツであればえりが無い分スッキリします。パンツはデニムにすればカジュアルに、スラックスやカーゴスラックスで合わせれば、アウターや靴と同じくきれい目になります。無地の綿パンでも問題ありません。
色については、全体的にトーンを暗く統一したカラーコーディネートです。

冬のメンズコーディネートをもっと見る

マウンテンパーカーのキレイ目スタイル

Small
T2in うぐいす色 短靴・レザーシューズ
コーディネートのポイント
マウンテンパーカのつるっとした素材に対して、中はごわっとしたニットのカーディガンを合わせることで、バランスがよくなります。さらにその中にシャツを入れて、パンツはチノ、シャツのキレイ目要素を生かして靴は短靴かチャッカブーツで合わせます。こうすると、マウンテンパーカーをキレイ目にあわせたスタイルになります。マウンテンパーカを持っているものの、あまり無骨系なノリが好きじゃない人はこのように着こなしましょう!
色については、全体的にトーンを暗く統一したカラーコーディネートです。

冬のメンズコーディネートをもっと見る

シャツで遊ぶジャケット+ニットスタイル

Small
T2in うぐいす色 短靴・レザーシューズ
コーディネートのポイント
ジャケット+ニット+シャツ+短靴という王道のキレイ目スタイル。ビジネスカジュアルとしても着ることができます。無地のジャケットに無地のニットを合わせた上で、シャツを柄物にして遊びを入れます。ジャケットかカーディガンと同色のニットのネクタイをするとさらに「オシャレさん」といった雰囲気になります。
色については、全体的にトーンを暗く統一したカラーコーディネートです。

秋のメンズコーディネートをもっと見る

冬のメンズコーディネートをもっと見る

オシャレ雑誌編集者風スタイル

Small
T2in うぐいす色 短靴・レザーシューズ
コーディネートのポイント
ジャケット+ニット+シャツという王道のキレイ目スタイルをデニムで崩し、カジュアルにしつつも、靴はトップスのキレイ目を引き継いで短靴やチャッカブーツで合わせるスタイル。ビジネスカジュアルとしても着ることができます。ジャケットとニットを無地にした上で、シャツで柄物を持って来て遊びを入れるスタイル。オシャレな雑誌の編集者風スタイルです。ジャケットかカーディガンと同色のニットのネクタイをするとさらに「オシャレさん」といった雰囲気になります。
色については、全体的にトーンを暗く統一したカラーコーディネートです。

秋のメンズコーディネートをもっと見る

冬のメンズコーディネートをもっと見る